鮨みさき伸@タイ バンコク | ハワイ好きが一転!マレーシアジョホールバル(JB)へ母子留学・教育移住!5年滞在後、タイプーケット在住7年目!

ハワイ好きが一転!マレーシアジョホールバル(JB)へ母子留学・教育移住!5年滞在後、タイプーケット在住7年目!

世界で活躍できる人間になってほしいと、シンガポールの隣、マレーシアジョホールバルへ親子留学を実現!現地で起業し5年滞在後、タイのプーケットへ!(海外在住12年目突入!)
〜様々な視点から綴っていきます〜

お友達からお鮨ならここが一番!

 

と教えてもらったお鮨屋さんに

 

一人でしたので迷いましたがせっかくなので行ってきなよ!

 

と夫が言ってくれたので、行ってきました!

 

大将のこだわり抜いた食材を使っての心のこもったお食事 最高でした!

 

メニューはおまかせコース2種類のみ!(お鮨と創作料理)

 

お値段は一人THB6000(2.2万円)とTHB4000(1.5万円)

(値段の差は、使っている食材による、量はどちらも同じとのこと)

 

せっかくなのでTHB6000にしました!

 

そして日本酒も頼んで(辛口の日本酒、すみません、おすすめを出してもらいましたが忘れました)

 

でも大吟醸でとてもおいしかった。どれも本当に美味しくて、最高に美味しいお食事でした!

 

シャリもオリジナルの赤酢のブレンドでとてもおいしかったです(お醤油なしで食べれる)

 

 

 

 

ちなみに昨日は来ている人、私以外全員外国人でした!!

(タイ人がほとんどで、数名アジアの国の人 シンガポールかな!?)

 

お客さんの割合は

 

8割 タイ人

1割 日本人

残りの1割 欧米人

 

とのこと。

 

日本人が少ないのがなんだかなーと思いましたが、高級店ほど確かにそうだなとも思ったり・・・。

 

これは、正直、今の日本の国力を映し出してるなとも思ったりえーん

 

なんだか色々考えさせられましたあせる

 

その日、お店にきている中で私が一番年上で、あとは若いタイ人カップルや若い男性同士のグループ!

 

タイはお金持ちは全体の数%しかいないけどその数%が全体の富を握っていて、

 

相続税がないので代々お金持ちはお金持ち!

 

地主も多いし。

 

娘のインターにも正直、働いていない感じの大変そうじゃないタイ人がかなりお金持ちという感じ。

(見た目は人それぞれでフツーの人も多い)

 

そんな感じのさらにパワーアップされたタイ人たちがBKKにはさらにゴロゴロいるのでしょう・・・。

 

それを感じる一夜でもありました。

 

でもこういうお店に来るとエネルギーチャージできるのでやはりいいなと思います。

 

大将と喋ったり、来ている人からパワーをもらったり、

 

これだけ高級の食事食べたからまた頑張ろうと思えますし。

 

口コミもとてもよかったし、お友達からも美味しいと聞いていたのですが

 

本当においしかったです♪

 

こんな素敵な機会を与えてくれた夫に感謝です!(夫と娘はプーケットでお留守番)

 

食材はもちろんのこと水も全て日本から輸入しているとのことでした!!

 

日本全国各地色々食べ歩き厳選した食材を輸入しているとのこと。

 

昨日のお食事はこんな感じでした。

 

ウニといくら↓

 

最初から美味しくて感動していましたw

 

銀鱈↓

 

 

 

 

マグロの首の後ろ(多分)とウニ↓

 

海苔は佐賀だったかな色々試食して決めたとのこと。ノリももちろん美味しい!

 

 

さば↓

 

縞鯵↓

 

 

アワビ↓

 

赤身の醤油漬け(三重県伊勢市から)↓

 

中トロ↓

 

水だこ↓

 

 

金目鯛↓

 

 

ノドグロ(静岡県沼津)↓

 

 

 

 

 

紫ウニ(北海道)↓

 

 

アナゴ↓

 

 

しめのチーズケーキ↓

 

ダイエットはプーケットに戻ってから再開します苦笑。

 

インスタには動画も載せますのでまたよかったらみてくださいね。

 

【お店情報】

 

鮨 みさき 伸
+66 62 495 2386

https://goo.gl/maps/ZUNsp3yrVRBS5SQM6