私の一日の始まり。。。 | ハワイ好きが一転!マレーシアジョホールバル(JB)へ母子留学・教育移住!5年滞在後、タイプーケット在住7年目!

ハワイ好きが一転!マレーシアジョホールバル(JB)へ母子留学・教育移住!5年滞在後、タイプーケット在住7年目!

世界で活躍できる人間になってほしいと、シンガポールの隣、マレーシアジョホールバルへ親子留学を実現!現地で起業し5年滞在後、タイのプーケットへ!(海外在住12年目突入!)
〜様々な視点から綴っていきます〜

こちらへ来てもうすぐで2ヶ月。

お手伝いさんも来てくれるようになり、オフィスも完成し、一日の流れができてきて、私自身だいぶ生活にも慣れて来た。

今日は一日の始まりについて書いてみようと思う。


だいたい朝4時から5時に起床。(前日、夜遅かった日は、5時半くらいまで寝てしまいます)

子供達が6時過ぎに起きてくるので、それまで仕事。

6時過ぎに起きて来たら、お手伝いさんが作っていてくれた朝食をあたためて食べさせる
⇒これ、かなり助かっている♪(朝食を作る手間が省けるので)

ちなみにメニューは

洋食ならサンドウィッチとサラダ、スープが多い。

和食は、ライス、みそ汁、何か副菜。

こんな感じで食べさせ、服を着替えさせ、髪の毛を整え、トイレに行かせていると、

出発時間の7時になる。

7時にバスがまっている下のロビーへ行く。

長女をそこで見送ったあと、すぐに自宅に戻り、

次女のバスの出発の時間(8時過ぎ)までメールなどをチェックしながら、色々と私の準備をする。

次女は、その間に着替えて、その後は、時間まで一人で遊んでいることが多い。

8時過ぎになったらバスが来てくれるロビーまでゆっくりとお散歩がてら行く。

次女のバス停は、同じコンドの敷地内の別の棟なので、そこまでちょっとだけお散歩気分を味わえる♪

↓そのときの写真がこれ↓

$ハワイ好きが一転!【子供の教育・将来の為に】    シンガポールの隣 マレーシア ジョホールバル(JB)へ母子で海外移住!

朝は、コンドミニアムの敷地内をウォーキングしている人が多い。

いい風が吹いてとても気持ちがいいのだ。

最近、この時間のちょっとした散歩が私のお気に入りである☆