私の今年の展覧会は21回予定されていましたが、やっと残すところ5つになりました。

今月は4つの展覧会が集中していますが、今週1つ終了し、来週から2つ、翌々週から1つと続きます。

とりあえず宣伝だけしておきます。

終了した展覧会は、鶴ヶ島美術協会主催の「鶴美展」です。

こちらは50回を重ねている伝統ある市の美術展です。

来週11月19日から始まる2つの展覧会の一つは川越美術館で開催する「川越クロッキー会展」です。

こちらは、川越で裸婦デッサンをやっているメンバーによる展覧会で、それぞれの個性ある作品が楽しい展覧会です。ぜひお立ち寄りください。展示される作品は裸婦以外も沢山あります。(下記案内状をご参照ください)

これと同じ日から始まるのが、「彩西美術会小品展」です。

こちらは、11月19日から30日まで、坂戸の画廊「月桂樹」で開催されます。

そして最後は、11月26日から12月1日まで開催される「彩西美術展24」です。

こちらは埼玉県芸術文化祭の一環として開催される、大型美術展です。

坂戸文化会館での開催です。(詳細は下記の案内状をご参照ください)

こちらも地域で活躍する作家が多数参加している見応えのある展覧会になっています。

お近くにおいでの際は、是非覗いてみてください。

これらが終わると、今年最後の展覧会が12月に待っています。

それについては、改めてご紹介することとします。