早いもので、今年も5月に入ってきました。

5月は3つの展覧会を抱えていて、まだ作品が揃っていません。

そこで、急遽新宿を描いてみることにしました。

  サイズは600✕800mmのアルシュ、300g ほぼA1ほどの作品です。

ここでは、先日撮った写真を使います。

写真で描くことに抵抗のある方も居られますが、私は現場か写真かは、あまりこだわりません。

いずれも素材と考えるためです。

どちらの場合にも、自分の思いをどれだけ作品に込められるかを考えながら制作しています。

使用した素材はこれです。

取材中に、ウーバーイーツのお兄さんが通るの見て、この自転車も入れようと考えました。

以下は、この写真からイメージを膨らませた制作過程です。

自転車をポイントにするため、そのサイズのバランスから横の作品にすることにしました。

 

まず全体におおよその色を入れて…。自転車の位置を決めます。

少し形が見えるよう、手を加えていきます。

ただ、全体にボケた感じなので、この上から暗い色をかぶせてみます。

少し暗くなり過ぎたようですが、これ以上手を加えると、もっと汚れてくるように感じて、

ここで完成とします。

 

少し手を加え過ぎたかもしれませんが、透明水彩は後戻りはできません。

本来透明水彩は、始める前にイメージを固めておくのが良いと思いますが、

今回は描きながら変えていくやり方になりました。

 

ただ、今回は結構プロセスを楽しむことが出来ました。

 

***********************

5月に予定している3つの展覧会をご紹介しておきます。

 

1 水彩画3人展 5月9日~20日

 

2 第2回 アクアレラ絵画展 5月16日~21日

 

3 第7回 アート48展 5月23日~28日

 

皆様のお出でをお待ちしています。