今回は、透明水彩でない抽象作品についての記事です。
今日終日4月に予定されている現代アートの展覧会「スペース✕展」の準備を進めました。
私の描く抽象は、透明水彩で描くこともありますが、主にアクリルでの作品となることが多くなります。
今回は、断熱材のスタイロフォームをベースに制作した作品を準備しています。
この材料は加工しやすいと同時に結構しっかりした土台となるので、良く使っています。
とりあえずこの一日での作品は、こうなりました。
長さ90cmほどの作品です。
制作の途中経過です。
この展覧会での私に与えられた壁面約3mほどですが、その中にどのように展示するか考えながら制作しています。
会場には、この作品と共に同じテーマの作品を10点ほど組合わせて並べた形での展示をイメージしていますが、
さて、どのような展示ができるでしょうか。
実際の現場で作業をしてみないとどうなるか心配もありますが、会場でのセッティングを楽しもうと考えています。
組み合わせる予定の他の作品の一部です。
スペース✕展は、4月17日から京橋のギャラリー檜で開催予定です。
展覧会まで後1か月に迫ってきました。
詳細については、改めてお伝えする予定です。
この他にも、4月4日から始まる「楽展19」も急ピッチで準備を進めています。


