今回は、絵から離れた話題を少し…。

クリスマスもあって、この二日間は久しぶりの音楽漬けの日が続き、楽しみました。

 

12月24日は、翌日の演奏会のための準備で午前中は練習。

数日前に突然参加できなくなったメンバーがあって、急遽曲目を入れ替えたり、楽器編成を変更することになり、大変でしたが…。

 

午後から、鶴ヶ島駅前にある「のんびりジャズカフェ」でジャズを楽しみました。

ほぼ3年ぶりの機会で、改めてジャズの良さ・楽しさを再確認した感じです。

ボーカルは、私の大好きな、よりかなえさんです。

演奏者のすぐ横の特等席でじっくり楽しみました。

久しぶりの顔合わせのはずですが、息がぴったり合った演奏は、凄いです。

こういったセッションは、とても我々には真似のできないところ。

このジャズカフェは、目の前で演奏が見られるのが良いところかもしれません。

 

この日特に驚いたのは、観客の中にフルートとサックスで有名な中川昌三さんが居られたことです。

中川さんは、ギルエバンス、キース・ジャレット、渡辺貞夫など、数多くの演奏者と共演してきた有名な方なのです。

もちろん演奏していたメンバーも久しぶりの対面に驚いていました。

この日はクリスマスイブなのに…。

コロナが無ければ考えられないことです。

 

 

12月25日は、入西交流センターというところで、終日クリスマスコンサートに出演したり、楽しんだりの一日となりました。

私もほんの端くれで参加し、一緒に演奏を楽しむことができました。

しっかりした舞台での演奏は、数年ぶりかもしれません。

前日、急遽曲の入れ替えをしたり楽器編成を変更したので心配でしたが、何とか乗り切ることができました。

こちらは控えめに写真をアップしておきます。

あまりじっくり見ないでください。

 

 

このところ、ほとんどが絵と一緒の生活が続いていましたが、時々は、絵から離れて、音楽を楽しんだりすることで、また絵に対するエネルギーが復活してくるのかもしれません。

こういった時間の中から、絵の新しいイメージができてきたりするのです。

 

この後は、年越しの準備でまた忙しくなりそうです。

果たして、こんなことをやっていて無事に年が越せるのか、非常に心配ですが……。