今日はアート48のメンバーと一緒です。
今回は抽象画が課題。
見えているものを、敢てデフォルメして描くことも研究対象です。
最初に抽象作品制作の説明とデモンストレーションを行い、その後皆さんと一緒に描いてみます。
当初、とまどいもあってスムーズに筆が動かない、といった声もありましたが、2枚目3枚目と描いていく内に、慣れて結構面白い作品ができてきます。
抽象画は、デッサン力はほとんど関係ないため、自由に勝手気ままに描くことができますが、一方で「何か見て描きたい」という声があることも忘れてはいけないと思います。
私も、数枚の抽象画とともに、リスボンの風景を素材にF8サイズでもう一枚描いてみました。あまりデフォルメしたとは言えませんが…。(約20分での制作)
今日は殆ど立ち上がって描いています。
最後の講評会は、面白い作品が数多く並び楽しい会となりました。
今後、この抽象画を描く感覚を普通の水彩画にも応用することで、またこれまでとは一味違った作品が出てくるのではないかと、楽しみです。
ただ、「面白かった、もう一度やりたい」、という声とともに、「もう結構」、という声もあることは考えておく必要がありそうです。


