今日は、パリの路地を描いてみます。
10年以上前、雨上がりのパリを描いていましたが、その時気に入った路地があり、同じ場所で何回もトライしました。
場所は面白いのですが、なかなか満足のいく作品ができず、今回で4度目の挑戦です。
今回はアルシュの大判に描いてみることにしました。
サイズは約A1サイズ(600✕840)。ほぼP25号に近いサイズです。
こんな感じの仕上がりとなりました。
少しプロセスをご覧下さい。
いつものように簡単な下描きをしたうえで、一気に塗っていきます。
真上からではないので画面は歪んでいます。
なかなか雰囲気が出てきませんが、ここに人を加えてみます。
どんな人物を入れるか迷いましたが、ここではビジネスマンを加えることにしました。
坂道の上から見下ろした眺めですが、その感じが出ていますか?
更に樹々の葉を加えることにしました。
ただ、なんとなくまだ納得というところまで行きません。
もう一度トライすることになるかもしれません。
普段は、4~50分と短時間で描いていますが、今回は2日で延べ約3時間。
ただ、構想から考えると10年以上ということになります。
これもまだ行きついていないので、また描くことになりそうです。
絵は目に映った通りに描くというものでもないので、いろいろやってみることは大切だと思います。
どれだけ、そこに自分の独自性・創造性が出せるかが大切だと考えているからです。



