今日は次男坊のお風呂デーでした
ドイツでは、水がかなり硬水なため
繊細な赤ちゃんの肌にあまりよくないと
されており毎日お風呂に入れません
身体は毎日タオルで拭いてますが
ずぼらな私にとって
これは結構ラッキーです
助産師さん曰く
夏場は週2回オッケーらしいです....
が、週1回が精一杯
長男が邪魔してくるんで
旦那がいる時に沐浴。
日本だと毎日沐浴するのが
普通みたいですね。
いや本当に日本の親はすごい
リスペクトしかない
ベビーバスをセットして~お湯入れて~
いざ入浴
石鹸類は使わずお湯だけ。
とりあえず泣き出す前には終わらせます。
二重顎が邪魔する首と脇とお股を洗って終了。
10分もかかりません
次男坊、まだお風呂に慣れないので
緊張しながら入っている様子。
その証拠に手がグーのまま開かない
手をモミモミしながら開けると....
出ました、アレ
繊維
どんだけ握り潰したんだってくらい
小さく固くなってる繊維
最初はゴミやな~~くらいにしか
思わなかったけど、この小さい手で
一生懸命にしがみついて
服を掴んでるんやな...
と思うと尊いです
まぁゴミ箱行きにはなるんですけどね
ちなみに....
長男は今、空前のお風呂ブーム
朝からお風呂に入りたいとアプローチされ
後でね~って言うと
しばらくしてドライヤーを
手に持ち準備オッケーのドヤ顔
あまりにもしつこいので
毎日入れてます