まだ東京・自由が丘にお店があった15年ほど前は
ちょうどわたしがカフェ巡りを始めたころ。
当時、ここで出会ったカフェ好きの友人とは今でもつながっていて
わたしにとってもすごく想い出深い1軒です。
イベントの出店で名古屋にいた9月の3連休。
仕事が終わったあとの最終日、東京に帰る前に
久屋大通の『cafe one』さんにうかがってきました。
東京・自由が丘から、名古屋・本山へ、そして数年前に久屋大通に移転したoneさん。
東京のころはとっても小さなお店だったのが
今ではカフェダイニングのように広々としたお店になっています。
そして、セルフのキャッシュオンデリバリースタイルに。
想像以上に大きなカフェスペースに驚いたけど
キッチンには15年前に、東京でカフェアートの講習をしてくださった
おなじみのマスターの姿があって
なんだかちょっと感慨深いものがありました。
もちろん、こちらにもwifi完備。
19:30ごろだったこともあってのんびりしていましたよ。
レジ横にはおいしそうな焼き菓子もたくさんありましたが
イベント中はお昼ごはんもまともに食べていなかったのでお腹ぺこぺこ!
ちゃんと食事がしたくて、oneごはんに。
そういえば、昔からしっかり食事がいただけたのがoneさんだったなあ。
定番から日替わり、そして食事クレープまで種類も豊富です。
わたしは日替わりの「お野菜多めごはん」に♪
小さなスープ付きが嬉しい。
そしてメインも2種盛りなんです♪
この日は、チキンのオイル煮チリトマトソースと
豚肉と5種野菜の塩カレー炒め。
サラダにピクルスもついてお野菜たっぷり。
最近はこういう、いわゆるカフェごはんがいただけるお店も
すっかり少なくなりましたね。
こじゃれたお店も大好きだけど、
やっぱりこの世代のカフェで育ってきたわたしにとっては
これこそがカフェ、という印象ですごく懐かしい気持ちになります。
それは、ラテもしかり。
当時からラテアートで賞をとっていたことで有名なマスターでしたが
cafe oneさんのラテはやっぱり味もアートも一級品!
不安と緊張でいっぱいいっぱいだった名古屋出張の最後、
このラテにどれほど癒やされたか。
立ち寄ってよかったな。
おいしいごはんにおいしいラテ、本当にごちそうさまでした。
今日も美味しいものをいただけることに、感謝。
いつもありがとうございます。
*ランキング参加中です*
クリックしていただけるととても励みになります。
今日のカフェ
【cafe one】
東京都国分寺市日吉町2-15-25
042-842-9033