おいしい手作りおかしとおかずが

持ち帰りでもイートインでも。

お酒も飲めて、定食も、なんてもう最高!

 

 

練馬の「コンビニエンスストア高橋」さんをごはんメインにしたような

どんなシーンでも自由に、気軽に使えて

日常にあるととってもとっても心強いお店。

 

ご近所の方が心底うらやましいほど、個人的には

すごく好きなスタンスの1軒でした♪

 

 

葛西に6月末にオープンしたばかりの

おかずとおかし『デイリーマツモト』さんにうかがってきました。

 

もう、遊び心あるこのネーミングからして

心を掴まれてしまって。

 

 

自称・飲める惣菜屋です。

 

手作りのお惣菜と焼き菓子を取り揃え、

お持ち帰りはもちろん、店内でも

定食屋、居酒屋、さらにはカフェのように自由に楽しむことができるスタイル。

 

 

入り口を開けるとすぐ、おいしそうなお惣菜がカウンターいっぱいにズラリ!

写真も快く承諾してくださったのですが

撮りきれないほど、あったかいものからサラダ類、

お肉もお魚も自家製がんもまで盛りだくさんに並んでいます。

 

 

チャーシューのかたまりまで!

 

 

そして嬉しいことに焼き菓子も充実♪

どうやら奥さまはSUNDAY BAKE SHOPさんで長く働かれていたとのことで

スコーンやブラウニー、ショートブレッドなど

さすがのラインナップです。

 

 

厨房からは次から次へとお惣菜ができあがってきていました。

 

 

イートインはテーブルが3つ4つくらいだったかな?

ほとんどの方がテイクアウトだったので

のんびりおやつタイムに。

 

 

嬉しいことに、イートインはきちんとイートイン用のメニューがあって

なんとクリームティーがありました♪

クロテッドクリームと自家製ジャム付きの本格派ですー!

 

ワインと迷いつつ、またすぐにお邪魔しそうなので

この日は大人しくコーヒーに。

 

 

たまごがツヤっと輝くスコーンは

大きすぎずほどよいサイズ感と軽さなのだけど

これが想像以上にしっかり力強い味わいで。

 

石臼挽き小麦粉を使っているとのことで、

サクッとふわっふわなのに、

バターの香りとほどよい塩味も相まって、小麦の香ばしさいっぱい!

 

 

ベリーをベースに、チェリーのスッキリとした酸味がプラスされた自家製ジャムも

おいしかったなあ。

 

 

「テイクアウトでもイートインでも

ごはんもおかしもお酒も、

困ったときには『デイリーマツモト」』に行けばいい」。

きっとこれからご近所の方に、そんなふうに愛されていくんだろうな。

 

お近くの方がほんとに羨ましい!

 

残念ながらわたしの日常の中ではないけれど、ぜひまたうかがいたいです。

 

 

 

*おまけ*

 

お持ち帰りしたポテサラは味玉付き♪

お値段もリーズナブルだし、

ハムも野菜もいっぱいでこちらもとってもおいしかったー!

 

 

 

 

今日も美味しいものをいただけることに、感謝。

 

 

 

 

 

 

スコーンにまつわるカフェエッセイ(電子書籍版)

粉のカタマリ。- 9つの、スコーンとカフェの歩き方-

粉のカタマリ。ツゥ -カフェのある場所、カフェという場所-

 

紙製のリトルプレスは粉のカタマリ。内 ショップページより購入いただけます。

 

 

 

いつもありがとうございます。

*ランキング参加中です*

クリックしていただけるととても励みになります。

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ にほんブログ村 スイーツブログ スコーンへ

 

 

カフェる。今日のカフェ

  【デイリーマツモト

  home東京都江戸川区中葛西5-3−5

  でんわ03-6808-9752