久しぶりに、感激するおいしさでした。

 

駒沢 カフェ POPPY

 

まだほんのり温かくて、ザクザク感としっとり感、

そしてバターの香りも粉の香ばしさもリッチに味わえて

最高に幸せ。

 

大切に通いたいお店がまたひとつできました。

 

駒沢 カフェ POPPY

 

7月あたまにオープンした弦巻の『POPPY COFFEE and BAKERY』さん。

オープン直後に偶然見つけて

ビビッときて、すぐに足を運んで来ました。

 

駒沢 カフェ POPPY

 

SHOZOさん出身の方が店主さんのようで

おいしそうなおやつがたくさん!

 

SHOZOさんと同じく焼き菓子がメインで、

スコーンなどもあるのですが、お菓子のタイプはまた少し違います。

 

駒沢 カフェ POPPY

 

どーんとバナナがのったバナナケーキやレモンのマフィンなども

とってもおいしそう♪

 

テイクアウト用のドリンク、自家製アイスクリームも販売されていて

基本的にはイートインスペースはありませんが

ちょっとしたベンチでサクッと食べていくことは可能です。

 

駒沢 カフェ POPPY

 

ブルーベリーのスコーンと

見た瞬間に手に取らずにいられなかった

ルバーブとプラムのガレットを。

 

ガレットがあるお店も珍しい上に、まだ焼立ててほんのりあったかい!

 

駒沢 カフェ POPPY

 

全粒粉を使ったガレットにアーモンドクリームをのせ、

赤いルバーブとプラムをのせて焼き上げられた

ホームメイドタイプのガレットです。

 

これがめちゃくちゃおいしかったー…!

プラムとルバーブの酸味にダマンドのこっくりとした甘み、

そして香ばしい生地……。

あくまでテイクアウトベースなので、カトラリーやお皿などはないため

かぶりつきでしたが、そんなわんぱくさも

また美味しさをアップさせてくれます。

無我夢中で食べてしまいました。

 

駒沢 カフェ POPPY

 

ちょっぴりお砂糖がかかったスコーンにも

大粒のブルーベリーがたっぷり。

ミルキーな生地にはやさしい甘みがあって、

サクサク&ふわふわしっとり。

こちらもしっかりおいしくて、大満足!

 

ガレットの具材やアイスクリームのフルーツは季節で変わったり、

ときどきバターミルクビスケットも登場したりするみたいなので

また定期的に通いまーす!

 

 

 

 

今日も美味しいものをいただけることに、感謝。

 

 

 

 

スコーンにまつわるカフェエッセイ

『粉のカタマリ。』『粉のカタマリ。ツゥ』

※電子書籍化しました※

 

粉のカタマリ。- 9つの、スコーンとカフェの歩き方-

粉のカタマリ。ツゥ -カフェのある場所、カフェという場所-

 

紙製のリトルプレスは粉のカタマリ。内 ショップページより購入いただけます。

代官山蔦屋書店・ジュンク堂池袋本店・梅田代官山書店でも

お取り扱いいただいています。

 

 

いつもありがとうございます。

*ランキング参加中です*

クリックしていただけるととても励みになります。

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ にほんブログ村 スイーツブログ スコーンへ

 

 

カフェる。今日のカフェ

 【POPPY COFFEE and BAKERY

  home東京都渋谷区神宮前2-19-10 原電ビル 1F

  でんわ