3種類のナッツがごろごろ!

 

日本橋 カフェ cafe ami

 

メープルの素朴なあまさが活きた

やさしいおやつでした♪

 

日本橋 カフェ cafe ami

 

浜町の『cafe ami』さんにうかがってきました。

お店の存在を知ったのは最近だったのだけど

オープン自体は昨年10月みたいですね。

 

場所は、浜町の出口の目の前! そして明治座のすぐ近くです。

 

日本橋 カフェ cafe ami

 

店内のカフェスペースは3席ほどと

こじんまりとした小さな焼き菓子カフェ。

 

日本橋 カフェ cafe ami

 

それでもキッチンにはスタッフさんも数人いらっしゃって

シフォンやカヌレ、キャロットケーキ、マフィン、アーモンドケーキなど

たくさんの種類のお菓子を焼かれていましたよ。

 

日本橋 カフェ cafe ami

 

コーヒーは高島平のVIVA COFFEEさんの豆を使われているとのことで

ami blend、OYATSTU blend、そしてシングルのエチオピアも。

ほかには甘酒を使った

オリジナルドリンクなどもありました。

 

日本橋 カフェ cafe ami

 

全粒粉入りのメープルナッツスコーンと

ブラジル&グァテマラの深煎りというOYATSU blendを。

 

スコーンは、ゴツゴツした見た目が魅力的です♪

 

日本橋 カフェ cafe ami

 

表面にはツヤッとシロップが塗られていて

その部分がカリッといい食感。

 

アーモンド、くるみ、カシューナッツが粒のまま

ごろごろたっぷり入っていてとっても贅沢!

 

日本橋 カフェ cafe ami

 

メープル系のスコーンって甘くなりがちだけど

ほんのりメープル香るやさしいやさしい甘さで

バターは使われていないこともあって

しっかり素朴なおいしさが嬉しいです。

 

日本橋 カフェ cafe ami

 

ザックリしつつ、中はギュッとしっとり。

メープル&ナッツはやっぱりコーヒーのお供にぴったり。

 

日本橋 カフェ cafe ami

 

スコーンはだいたい14:00前に焼きあがることが多いみたい。

オープン時には、看板メニューのシフォンなどがそろっているようなので

ぜひぜひお好きな方はそちらもチェックしてみてくださいね。

 

 

 

 

今日も美味しいものをいただけることに、感謝。

 

 

 

 

スコーンにまつわるカフェエッセイ

『粉のカタマリ。』『粉のカタマリ。ツゥ』

※電子書籍化しました※

 

粉のカタマリ。- 9つの、スコーンとカフェの歩き方-

粉のカタマリ。ツゥ -カフェのある場所、カフェという場所-

 

紙製のリトルプレスは粉のカタマリ。内 ショップページより購入いただけます。

一部掲載店舗さま・代官山蔦屋書店・ジュンク堂池袋本店

梅田代官山書店でもお取り扱いいただいています。

 

 

いつもありがとうございます。

*ランキング参加中です*

クリックしていただけるととても励みになります。

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ にほんブログ村 スイーツブログ スコーンへ

 

 

カフェる。Cafe ami

  home東京都中央区日本橋浜町2-42-9 FLAP浜町 1F

  でんわ