兜町がますます進化中!

12月6日に、新しいランドマークと『KABUTO ONE』の

グルメスポットがグランドオープン。

 

日本橋 KABUTO ONE カフェ KNAG

 

大好きなカレー屋さんの2号店をはじめ

人気シェフたちが監修した食堂やカフェもオープンしています。

 

蔵前に夏にオープンした『Marked』さんで作られる

パーラー江古田監修のペストリーやサンドイッチ、

焼き菓子などがここでもいただけるようになりました。

 

日本橋 KABUTO ONE カフェ KNAG

 

12月6日にグルメスポットがオープンした

KABUTO ONE(カブト ワン)へ。

その中に入るカフェ『KNAG』(ナグ)さんへうかがってきました。

 

モーニングからランチ、ディナーまで

あらゆるシーンで利用できるコミュニティカフェです。

 

日本橋 KABUTO ONE カフェ KNAG

 

とっても広ーい!

真ん中には大きなダイニングテーブルが、壁際にはソファ席がずらり、

そして奥には個室のようになったテーブル席まで。

 

どの席にもほぼしっかりと電源が備えられているので

周辺のオフィスの方にはきっと大助かり!

 

日本橋 KABUTO ONE カフェ KNAG

 

バターミルクビスケットと、『Coffee Wrights』さんのコーヒーを。

おやつやサンドイッチなどはすべて

7月に蔵前にオープンした『Marked』さんでつくられたものだそう。

パーラー江古田さん監修のパンなので

きっとそちらもおいしいはず!

バランスのよさそうなランチメニューもすごく充実していましたよ。

 

日本橋 KABUTO ONE カフェ KNAG

 

スコーンは、『Marked』さんと同じく

バターミルクスコーンとスパイシースコーンの2種類。

どちらもカチッとした三角形。

 

日本橋 KABUTO ONE カフェ KNAG

 

ザクザクしてるかと思いきや

意外とハラハラ、ほどけるような口当たり♪

塩気がキリリときいて、甘さ控えめなのも嬉しいです。

 

日本橋 KABUTO ONE カフェ KNAG

 

マグで提供していただたいのだけど、たっぷりサイズだったので

半分はお持ち帰りに。

移し替えるカップが備えられていたり

オフィス街に嬉しい気配りがいたるところに感じられました。

機会があればモーニングにも来てみたいな。

 

 

 

 

今日も美味しいものをいただけることに、感謝。

 

 

 

 

スコーンにまつわるカフェエッセイ

『粉のカタマリ。』『粉のカタマリ。ツゥ』

※電子書籍化しました※

 

粉のカタマリ。- 9つの、スコーンとカフェの歩き方-

粉のカタマリ。ツゥ -カフェのある場所、カフェという場所-

 

紙製のリトルプレスは粉のカタマリ。内 ショップページより購入いただけます。

一部掲載店舗さま・代官山蔦屋書店・ジュンク堂池袋本店

梅田代官山書店でもお取り扱いいただいています。

 

 

 

いつもありがとうございます。

*ランキング参加中です*

クリックしていただけるととても励みになります。

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ にほんブログ村 スイーツブログ スコーンへ

 

 

カフェる。今日のカフェ

  【KNAG

  home東京都中央区日本橋兜町7-1

  でんわ

 

 

RINのmy Pick