まるでパリ!な
ステキなフランス菓子店が、話題のエリアにオープン。
有名校出身のシェフパティシエールが作る
正統派フランス菓子から、ソフトクリーム、スコーンまで楽しめる
スイーツ好きにはたまらないお店ですよ。
最近、小伝馬町や馬喰町界隈は新店ラッシュ。
先日UPしたアメリカンスイーツの「ovo BAKER」さんの近くで
木〜土曜日の週3日間だけのオープンする
フランス菓子+カフェ『Hiromi&co』(ヒロミ アンド コ)さんへうかがってきました。
まるでパリ!と今とっても人気のお店。
うかがって写真を撮らせていただきました。
白を基調にした店内は、お菓子が引き立つようにとの想いからだそう。
オーナーパティシエの小山弘美さんは
「ル・コルドン・ブルー」のパリ校出身の本格派のフランス菓子職人。
ですが、そんなフランス菓子を気軽に楽しんでほしいと
焼き菓子や手で食べられるものを中心に、かわいいお菓子が勢揃いしています。
パウンドケーキやサブレ、クッキー、メレンゲ、マドレーヌなどの他、
冷蔵ショーケースにはプリンやババロワ、チョコレートケーキ、
そしてマカロンも。
スペシャリテはこのシュークリームなのかな?
シューの上にサクサクのクッキー生地がのってとっても美味しそう!
イートインはカウンターが5席あり
ワンドリンク+ワンスイーツ制です。
そして6月からはスコーンも登場。
こうして、フランス菓子ではないスコーンやソフトクリームもラインナップしていて
フランス菓子職人さんが作ると
どんな風に表現されるのか、食べる前からワクワク!
4種のオーガニックベリーのスコーンとハウスブレンドを。
手前のシューケットはイートインするとおまけで付くみたい*
偶然少しお話ができたオーナーさんいわく、
スコーンは何もつけずにそのままでおいしく食べられるように
仕上げているとのこと。
なので、提供はリベイクなし。
通常はコンフィチュールも添えられないのですが
この日は話の流れでなんとサービスで
ルバーブのジャムとクロテッドクリームを添えてくださいました。
でもほんと、オーナーさんの言葉どおり
このままでしっかり完結しているおいしさ!
クランベリー、カレンツ、グリーンレーズンに
奈良県産の夏いちごの贅沢な香りと酸味がプラスされて
すごくしっとりとした食感と、ほどよいバターの風味がリッチな
ケーキみたいなスコーン。
もし自分でおうちで食べるとしたら
何も考えずにリベイクしていただろうから
やっぱりカフェでいただいてよかった♪
ほかのケーキも美味しそうだったり
パッケージもかわいいので
自分にはもちろん、ついつい誰かにあげたくなっちゃいますね。
またぜひ他のおやつも食べてみまーす!
今日も美味しいものをいただけることに、感謝。
いつもありがとうございます。
*ランキング参加中です*
クリックしていただけるととても励みになります。
今日のカフェ
東京都中央区日本橋大伝馬町14-8
非公開