念願のスコーンに、やっと出会えました♪

 

青葉台 カフェ 橙灯

 

想像していたよりもずっとずっとおっきい!

そして、とっても素朴で味わい深いスコーンでした。

 

青葉台 カフェ 橙灯

 

青葉台の『喫茶 橙灯』(だいだい)さんへ。

いろいろな方からお話を聞いては

確実に自分好みのお店だろうなと思いつつ

小さなお店なことやお菓子、営業時間のタイミングもあって

ずっと訪れてみたかった1軒です。

 

青葉台 カフェ 橙灯

 

結論から先にいうと、もうお店の前にたどり着いた瞬間から

すっかり惹き込まれてしまって。

 

けっしてツンと尖ったオシャレ感や堅苦しさはなくすごく温かみがあるのに、

どこか細やかで繊細さを感じる、大人っぽい佇まい。

 

青葉台 カフェ 橙灯

 

現在喫茶の利用は、おひとりさま限定の予約優先となっています。

ちょっと和を感じる、懐かしい雰囲気の喫茶室が

またなんともぬくもりがあって。

 

全粒粉のスコーンと、ネルドリップのブラジルをいただきました。

 

青葉台 カフェ 橙灯

 

おしるこが入ってそうな笑、塗りのお椀でいただく深煎コーヒーの

乙なこと。

クッキー添えも嬉しい♪

 

青葉台 カフェ 橙灯

 

スコーンは想像していたよりもとっても大きくて

そして見るからに香ばしそうな全粒粉の色。

KIRIのクリームチーズと自家製のジャム付きです。

 

青葉台 カフェ 橙灯

 

甘みはほとんどなく、小麦の味がまっすぐ。

味だけでいうと全粒粉クラッカーのような、ほどよい塩気と小麦の香り。

 

青葉台 カフェ 橙灯

 

しっかりザックリ、でも中はしっとりふわりとして

地味だけどとってもとってもおいしいスコーンでした。

 

おしゃれに飾ったお店や洗練された空間もいいけれど

こういうお店は本当に時間を忘れて過ごすことができます。

こちらにはぜひぜひまた。

 

 

 

今日も美味しいものをいただけることに、感謝。

 

 

 

スコーンにまつわるカフェエッセイ

『粉のカタマリ。』『粉のカタマリ。ツゥ』は

粉のカタマリ。内 ショップページより購入いただけます。

掲載店舗さま(珈琲屋マロコ・HOTORi・torinos・adito・coffee HUT)

cafe Capra・おやつ研究所

代官山蔦屋書店・ジュンク堂池袋本店でもお取り扱いいただいています。

※WEBシステムを通じての販売は中止しております※

(在庫ありますので、個別でご連絡ください)

 

 

いつもありがとうございます。

*ランキング参加中です*

クリックしていただけるととても励みになります。

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ にほんブログ村 スイーツブログ スコーンへ

 

 

カフェる。今日のカフェ

  【喫茶 橙灯

 

  home神奈川県横浜市青葉区つつじが丘23-9

  でんわ045-983-0117