とってもとっても久しぶりにメルシー!

 

松陰神社前 メルシーベイク

 

自分でもびっくりななんと、4年ぶり!

それも、いつもタルトやケーキだったので

スコーンいただくこと自体、オープン後すぐにテイクアウトして以来。

 

松陰神社前 メルシーベイク

 

松陰神社前の『Merci BAKE』(メルシーベイク)さんへ。

少しずつスタイルを変えながら、

できるだけ普通のお菓子屋さんに、と

今はイートインはできるものの、椅子がなくなってスタンディングスタイルに。

お皿での提供もなくなっていますが

その分、行列や混雑はかなり緩和されたとのことで久しぶり行ってきました。

 

松陰神社前 メルシーベイク

 

そして当初より見た目からしてガラリと変わったスコーンも食べてみたくて。

プレーンなのにこの色の濃さ♪

この日はキャラメルナッツ、チョコがけの計3種類がありました。

 

ちなみにメルシーベイクさんのスコーンは

冬前から春の涼しい時期限定。

暑い季節にはご用意がないのでご注意くださいね。

 

松陰神社前 メルシーベイク

 

ゴツゴツとロッククッキーのようだった以前と比べると

よりサックリとスコーンらしいビジュアルに。

サクサクの厚めの表面の内側はホロホロたまご系かと思いきや、

しっかりしっとり♪

 

そして思ったよりも甘さ控えめなのが嬉しい!

 

松陰神社前 メルシーベイク

 

それでも、このままでしっかり美味しく食べられる甘みも。

タルトやケーキはしっかり甘さもボリュームもあるので

おやつな気分のときにはそちらを、

普段はこのスコーンくらいの甘さが嬉しいな。

 

手軽なスタイルになったけど、

その分、みんなが楽しめるお店に。

これからの展開も楽しみです*

 

 

 

 

今日も美味しいものをいただけることに、感謝。

 

 

 

 

スコーンにまつわるカフェエッセイ

『粉のカタマリ。』『粉のカタマリ。ツゥ』は

粉のカタマリ。内 ショップページより購入いただけます。

掲載店舗さま(珈琲屋マロコ・HOTORi・torinos・adito・coffee HUT)

cafe Capra・おやつ研究所・GoGo Round this world! (福島県・郡山)

代官山蔦屋書店・ジュンク堂池袋本店

梅田代官山書店・シカク(大阪府・此花)でもお取り扱いいただいています。

 

 

 

 

これまでの記事

04|レッドキウイのタルト

03|イチゴとマスカルポーネのタルト

02|黒糖と胡桃のタルト

01|キャロットケーキ

 

いつもありがとうございます。

*ランキング参加中です*

クリックしていただけるととても励みになります。

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ にほんブログ村 スイーツブログ スコーンへ

 

 

 【MERCi BAKE 】】(過去記事:1234 )

  home東京都世田谷区若林3-17-10

  でんわ03-6453-2389