表参道のおいしい焼き菓子屋さんご出身の店主さんが作る

やさしい素朴なお菓子。

 

 

こちらでもスコーンがいただけると知って

先日早速うかがってきました♪

とっても柔軟なサービスに嬉しくなる1軒。

 

 

『メロコトン』さんへ。

昨年10月の第3木曜日、

ボジョレーの解禁日にOPENされたのは存知あげつつ

機会があればとあたためていたお店。

プレーンスコーンがありますよ、と

お店のお知らせを拝見したのでうかがってきました。

 

 

『BRICK LANE』さんのすぐ近くでびっくり。

お店は2階に。8席くらいかな?

思ったよりもとても小さな店内。

女性のオーナーさんが出迎えてくださいました。

 

 

基本はおひとりさまかおふたりさま向け。

大きなテーブルはありません。

 

 

お菓子のテイクアウトだけもやっているようなので

お子様連れの方などはそういう使い方もいいかもしれませんね。

 

 

テーブルのひとつひとつにこんな風に鍵が全部ついていて

とってもかわいい♪

ちなみに「melocoton」とはスペイン語で「桃」の意味みたいですよ。

 

 

スコーンと紅茶を。

プレーン、全粒粉、抹茶とチョコから選べるスコーンは全粒粉に。

そしてクリームもジャムも

この日はサワークリームorホイップクリーム

いちごジャムorゆずジャムから選べたり

さらにはプラス料金にはなりますが

軽食スタイルでキャロットラペと一緒に、なんてこもできたり

小さなお店なのにサービスがとっても柔軟!

 

 

 

わたしはサワークリームといちごジャム。

生クリームを発酵させたサワークリームの酸味って

独特ですよね。

 

 

ほどよくさっくり。甘さ控えめで素朴なスコーン。

うかがうと、表参道の「A.R.I」さんで

お菓子を作られていたことがあるそうで。

アリさんとはまた少し違う優しいおやつ。

 

 

マフィンが焼きたて!だったのでお持ち帰り。

はじっこは思わず焼きたてのうちに、と

その場でつまんでしまいました。

こちらもサックリとやさしくておいしかったですよ。

夜も遅くまで営業され、お料理もとっても充実。

近所にあるととっても助かる1軒。

機会があれば食事もいただいてみたいな。

 

 

 

 

 

 

 

------------------------

「粉のカタマリ。」 今だから思う、カフェのこと。

http://www.konanokatamari.jp/

メニューの話。」更新しました。

------------------------

 

 

 

 

 

 

今日も美味しいものをいただけることに、感謝。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カフェる。今日のカフェ

  【melocoton

  home東京都世田谷区世田谷1-15-12 2F

  でんわ03-6413-1116