あからわず東京の周辺をふらふら~。
都内でココ!って新店あったらお待ちしています♪
今日はほくほくなお話を。
昨日のオープンを楽しみにしていたので当日に早速。
小田急線本厚木駅からほどすぐ『パン食堂はるひ』さんへ。
フードコーディネーターのはるひさんという方のお店だそう。
オープン日で店先にはお花がいっぱい♪
テイクアウトのパンはシンプルな食事パンがほとんど。
マフィンやベーグル、カンパなど天然酵母パンが10数種類ほど。
お客さんいっぱいでしたが、
うかがって隙を見て数枚だけ。
チャコールグレーと木目のあたたかい空間。
席数は15席くらいかな?
各席に電源が備えられているのは
ナチュラルテイストなカフェにしてはちょっと嬉しい。
キッチン目の前のカウンター。
かばん籠がないカウンターにいは猫のフックが♪
ランチメニューはボリュームと手間別に3種類。
初日のメニューはスープが新玉ねぎのポタージュ、
サンドは豚のペーストと厚木野菜に、
ストウブセットは豚と野菜の煮込み。
どのセットも順にサーブされるスタイル。
まずはサラダから。
…ですが、わたしはいろんなものを少しずつ食べたいので
全部そろうのを待って。
ストウブもとっても気になったのですが
新玉ねぎに惹かれてパンセットに。
ココット鍋に入ったスープはペーストのようにぽってり。
白いかと思っていたら鮮やかな緑のポタージュ♪
うかがうと、玉ねぎの先の部分の色とのことで
特にほかの野菜は入ってないんだそう。
こちらのスープ、すーんごく玉ねぎ!の味が濃くて美味しかったです。
こういうところ、こだわりと細かさが垣間見えますよね。
パンはカンパーニュとレーズンのパン、くるみパンのスライスに
オリーブオイルが添えられて。
力強い!というよりも、程よい酸味がきいた素朴でシンプルなパンは
思ったよりもみっちり。塩味がもう少しあってもいいかな。
個人的にはレーズンパンに軍配♪
コーヒーはラバッツァ。とってもたっぷり!
初日でしたのでオペレーションはこれからかもしれませんが
皆さんとても笑顔が素敵で気さくなスタッフさん。
パン販売以外に、サンドイッチもテイクアウトできるようですよ。
機会があればストウブもいただいてみたいな。
夜はワンコインバーになるのも面白い*
今日も美味しいものをいただけることに、感謝。
今日のカフェ
【パン食堂はるひ 】
神奈川県厚木市あさひ町1-21-8
080-9383-1600