こんにちは。
昨夜の春の嵐も明け、
世間では今日から新年度スタート!のようですね。
この週末の暴風はすごかったけど
今日じゃなくて良かったのかなあなんて思ったり。
個人的には
土日、イレギュラーの出勤で
早朝から夜遅くまで仕事だったのですが
4年目に入って早々、忙しくさせていただいていることに
最近ちょっとしたありがたさを感じています。
3年という区切りを終えて
"忙しい"ということは
ある意味必要とされていることな気がして
しんどいと思う部分もありつつ頑張れる自分がいたり。
今日はのーんびりたまってる事務仕事をして
明日あさっての代休で思いっきりリフレッシュしようと思います♪
さてさて。
先日の石垣への旅では
最終日の竹富島で、
ひとつだけお店に付き合ってもらいました*
うかがったのは『HaaYa nagomi-cafe』さん。
石垣島から船で10分ほど。
赤レンガ屋根の街並みが残る素敵な島、竹富島。
高校の修学旅行でも
友達と5連のチャリンコでサイクリングしたのを覚えています。
その中心にある"なごみの塔"のすぐそばにあるお店です。
カフェは2階。
この日は60歳間近の両親とともに自転車で島をぷらぷら。
お昼ご飯のあと、お茶に立ち寄りました。
赤と白を基調とした店内は
POPながらもなんとお店の中にサンゴが*
お座敷のお席もあり、
このサンゴの通路を隔てて
POPな要素と和カフェの要素が共存している感じ。
お座敷も良かったですが、テーブル席へ。
クリアなテーブルもちょっと沖縄の海を思わせて素敵♪
窓際からは"なごみの塔"と
竹富島の景色が一望できます。
マンゴーアイスパフェ ¥700
生パイナップルジュース ¥700
こちらは父親チョイスのパフェ。
お食事メニューも地元野菜を使ったカレーなどがあり
とっても美味しそうでした。
喫茶メニューもパフェが3種ほどとアイス、かき氷に
日替わりケーキなどなど。
絞りたて生ジュースも各種あり、
こちらのパインジュースもとっても美味!
ちなみに後ろに写るのはママさんです。
パフェには沖縄らしく、
ケーキの代わりにサーターアンダギーが♪
マンゴーソースの下にホイップ、マンゴーアイスが3山、
フレークに‥いちばん底にも小さなサーターアンダギー。
まさに南国さ満天!
ミルク感たっぷりながらもしっかりマンゴーが味わえるアイスで
さっぱり、良い休憩に。
‥で、こちらに写るのはパパさんです笑
ぜんざい ¥500
そしてやはり沖縄と言えば沖縄ぜんざいも。
かき氷の底には大きなお豆さんがころころころころたっぷり。
黒糖風味のフロップは甘めですが
お豆さんがほくほく。
この日は3人でシェア。
3月末とはいえ沖縄はぽかぽか陽気で
アイスもぜんざいもジュースも
美味しくいただきました。
ぜったいまたいつか、
のーんびり八重山諸島の旅、来たいな。
今日も美味しいものをいただけることに、感謝。
今日のカフェ
沖縄県八重山郡竹富町竹富379
0980-85-2253