こんにちは。
実はこの週末は連休をとってまた旅に。
父親が来年定年を迎えるに当たって
リフレッシュ休暇の消化を兼ねて羽をのばすというので
母と一緒に便乗♪
夏のハワイに続き、最近よく家族旅行に行くなあ。
仕事の都合で旅行プランは
父親に任せっきりなので
今回はカフェ巡りはほぼできそうにありませんが
大好きな地にまた行けることが何より嬉しい♪
父親以上に自分がリフレッシュできそうです!
また帰ってきたら簡単にご報告します*
さてさて。
こちらはすっかり先月のこと。
東京旅の際に気になっていた『包み計画(クルミケイカク)』さんへ。
春日に来るのはほんとに久しぶり。
corbさんの閉店以来rollさんにも行けてないので
大通りから1本なかに入った路地裏にたたずむお店は
住宅の並ぶ中にふと現れます。
シンプルながらもあたたかさを感じるお店です。
まだ寒い日でしたが
お店の方もとてもあたたかな雰囲気。
快く写真も撮らせていただきました。
ゆったり大きなソファ席やテーブル席のほか
キッチン前には
おひとりさまにも嬉しい小さなお席も。
1人で4名席に座るのはちょっぴり気が引けるので
お食事マフィンプレート ¥850
(マフィン・デリ・ベイクドポテト・ドリンク付)
季節のスープ +¥100
キャロットケーキもとっても美味しそうで気になっていたものの
やっぱりちゃんとお食事に。
この日のマフィンはツナマヨと大葉のマフィン。
デリはオクラのゴマ味噌和えでした。
本来はベイクドポテトが付きますが
ポテトは抜いてもらいました。
+¥100でスープも付けれますとのことで
きのこと生姜のスープを。
寒い日には嬉しい生姜のスープは
塩ベースでさっぱり。
しめじやしいたけ、えのきなど
きのこがたーっぷり入って
これで¥100はすごくお値打ちです。
看板メニューのお食事マフィンもとってもふかふか。
ツナマヨにさわやかさをプラスしてくれるシソ。
自分でツナサラダを作るときもシソを入れる派なので
この組み合わせはテッパンです。
トップには香ばしいパルメザンチーズが。
ほどよい塩気とほのかな甘さがお食事マフィンの魅力ですよね。
食後にはコーヒーを。
ケーキはテイクアウトもできるようですし
木曜日限定で甘いマフィンも登場するよう。
そちらもとっても気になる!
今日も美味しいものをいただけることに、感謝。
今日のカフェ
【包み計画 (クルミケイカク)】
東京都文京区白山1-5-5
03-3818-1070