こんにちは。

明日は月1の日曜の当番出勤。

そんなわけで、待ち遠しかったお休みは

今日1日だけでひとまず終わりですが

それでも久しぶりにぐーっすり眠れて

リフレッシュできた1日でした♪

明日はあまりお天気がすぐれないようですので

おとなしくお仕事してようと思います。

週が明けたら

今年も残りふた月となったスイーツをいただきに

ちょろっと弾丸ツアーで旅立ってきます。

今回はサクッと

おなじみ店巡りのみになりそうです。



さてさて。

こちらへもいつだったかの雨の日に。

名駅から歩いて行きました。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

『Bunch of peonies』さん。

名古屋駅周辺って・・意外とお店がない。

もちろん駅前には

百貨店やミッドランドエクエアなどのビルはあるのですが

落ち着いてのんびりできるとこがまだ見つけられません。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

そんな中で貴重な名駅周辺の1軒。

緑いっぱい!

いっぱいすぎて一瞬通り越してしまいました。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

中もちんまり空間。

席数は15席ほどでしょうか。

ちょっぴりアンティーク調というかヨーロッパ調というか

白を基調としながらも女子っぽすぎない落ち着いた雰囲気。

うーん・・語彙力のない自分が悲しい。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

おひとり様や2名様で

静かにのんびりとできる空間がコンセプトなようで

ドアには

おひとり様OK、3名以上はNGとの貼り紙も。

賛否分かれるかもしれませんが

おひとりカフェ好きとしては嬉しい。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

矢印生姜のスコーン ¥500 (ドリンクとセットで¥300)

  コーヒー ¥500


チーズケーキが美味しいと評判のようですが

この日はスコーンをいただきました。

紅茶やレーズンなどの中からチョイスは生姜!

レギュラーラインナップで生姜のスコーンがあるのって

ちょっと珍しいかも。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

1個なんですが、とっても大きなスコーン!

予め2つに割られてサーブされ、

ホイップとジャムが添えられています。

生姜のピールが入った大きなスコーンに

ジャムも生姜のジャムでした*


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

ふかっと、みっしり。

ベーキングパウダーで作ったパンのようなスコーン。

ザクザク刻み生姜がたっぷりはいった

ピリリと辛さの利いたジャムがたっぷりで大人味。

食べ応えのあるスコーンでした。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

コーヒーには小さなクッキーも添えられてきます*

お店の雰囲気とは対照的に

近くの方が召し上がっていたケーキも結構大きくてびっくり!

次回はぜひ評判のチーズケーキを。



















今日も美味しいものをいただけることに、感謝。



















カフェる。今日のカフェ

  【Bunch of peonies】

  home愛知県名古屋市中村区名駅3-11-14

  でんわ052-541-2228