こんにちは。

今週は上司が応援で事務所にいないので

1週間ほぼまるまるひとり行動です♪

こちらに来てからというもの

向こうにいたときとおは打って変わって

ずーっと上司とコンビ行動だったので

久しぶりに自由!

・・とはいえ車がないので外には出れないかもだけど

気分的にはちょっと楽かなあ。

週末には研修で同期がこちらに来るので

名古屋めしで華金してきます*



さてさて。

先日、カフェではないのですが

パイナップルカレーなるものを食べに名古屋市内へ。

そのあとてくてく歩いて

こちらで食後のスイーツをいただいてきました。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

最寄駅は車道、『saita cafe』さん。

青いスタイリッシュな外観が目印です。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

外観のPOPとは違い、

店内はややアンティーク調なオトナな空間。

スタッフさんが男性なのもありますが

雰囲気的にも男性おひとりでもふらっと入りやすい雰囲気です。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

どうやらお店のカラーは群青色のようですね*


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

どこかノスタルジーな空気のただよう落ち着いた店内。

シンプルですが

ちょっと一息つきたいときにはもってこい。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-


矢印レギュラーコーヒー ¥400


最近、カップが素敵なカフェが多いのは気のせいでしょうか。

こだわりのコーヒーと


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

矢印栗のロールケーキ ¥450


せっかくなので季節限定のケーキをいただきました。

ちなみにこちらの栗のロールケーキは9月末まででしたので

現在はないかと思われます・・。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

正直、ケーキにはそこまで期待はしていなかったものの

(すみません・・)

予想以上にふわっふわでしっとりとしたスポンジ生地は

焼き目がつかないように焼かれているのか

丁寧に落としてあるのか

どこをいただいてもたまごのふんわり感とミルキー感。

そこにこれもまた予想以上に

大きな栗がごろごろっと入ったマロンクリーム。

栗が大きい分クリームの量もほどよくて良かったです。

初めて降り立ったエリアでしたが

昔ながらの商店街がずーっと連なっていていい街でした。

ハンバーガーも美味しそうだったので

機会があれば次回はランチに来たいな。















今日も美味しいものをいただけることに、感謝。


















カフェる。今日のカフェ

  【saita cafe

  home愛知県名古屋市東区筒井3-15-18

  でんわ052-932-3210