こんにちは。
昨日はとうとう西日本で梅雨入り。
そしてサッカーは大盛り上がりで何やら
気分的にせわしない1日でした。
とは言っても今日はおかげさまでこちらは朝から雨もやみ
お昼ごろにはしっかり晴れて暑い!
明日も梅雨の貴重な晴れのようなのでお洗濯に勤しまなくては!
東京旅が来週末にせまってるので
その前に前回の旅ネタを終えておかなくては‥。
ソラマチとともに、初めてのヒカリエにも行ってきました♪
全然前情報なしで行ったのでうろうろ・・。
45℃ QUATRE VINGTSさん見つけてびっくり。
ヒカリエ限定だと言うキューブ型のケーキを購入。
こちらはドライフルーツがはいった"ダンディ"。
とーってもしっとり!ラム酒がきいて甘いリッチなケーキでした*
またタルト食べたいなあ。
さてさて。
来週末の旅に向けて、今週はお腹の準備期間。
どうしても東京旅では甘いものやカレーが多くなり
お野菜不足になりがちなもので・・。
こちらは今週ではないのですが、先日ドライブがてらにうかがった
ヘルシーごはんのお店。
岡山市から北西方面へ車を走らせて向かったのは
『むかしごはん むかしおやつ 茶の子』さん。
以前何かで見て気になり
いろいろ岡山のブロガーさんの記事を参考にさせていただきながら
思い切って寄ってみました。
ある意味とってもわかりやすいお店の名前♪
和カフェともお食事処とも言えるようなお店は
親子かな?女性お2人でせっせと切り盛りされていて
すだれなどのインテリアもどこか懐かしさを感じさせてくれます。
こういった雰囲気のお店は
堅苦しさがなくて
若い女性の方だけでなく、どんな方でも入りやすくていいですよね。
この日もすでに13:00をまわった時間でしたが
店内はお客さんでいっぱい!
ご近所の奥様方もいらっしゃれば中にはサラリーマンの方まで♪
地元の方に愛されているお店のようです。
日替わりむかしごはん ¥1100
(ドリンク付)
お目当てのランチ。
ここのところ、久しぶりに定食系ランチブーム再来です。
お店の名前の一部にもなっているこのごはんが
こちらの看板メニュー。
"むかしごはん"とは、
そのまんまむかしながらの日本のごはん、というコンセプト。
見るからに身体によさそうなおかずが並び
わくわくしてしまいます。
お決まりなの黒米と赤米を使ったごはんに、冷奴。
そして粕汁に見えるのは豆乳入りのお味噌汁。
これにいろいろなおかずが付くようです。
お2人で営まれているので少しお時間はかかりますが
お料理がでてきて、お客さんがいっぱいなのも納得。
ボリュームも品数もバランスもばっちり◎
この日のメニューは
・変わり海老フライ
・椎茸入りハンバーグ
・具だくさん白和え
・筑前煮風煮物
オーダーの際、
アレルギーや菜食など大丈夫ですか?と聞いてくれるご配慮。
お肉やお魚を抜いていただくこともできるようですよ。
揚げたての変わり海老フライは、衣に黒ごまが♪
中はおそらく白身魚と海老を粗くつぶしたものを合わせてあるのかな?
ウインナー・いんげん・長芋のフライも添えて。
そしてハンバーグは
しっかり合挽き肉を使ってお肉感たっぷり!
大きめにカットされた椎茸と玉ねぎが入ってジューシーです。
このハンバーグが小ぶりながらなかなかのボリュームで
美味しかったです^^
筑前煮風の煮物も白和えもあっさり優しいお味。
白和えにキュウリが入ってたのにはびっくり!
おんなじメニューでも作り手の数だけ違うお料理になりますよね。
どちらもお野菜がたっぷりなのも嬉しいです。
それぞれのお総菜はお持ち帰りのパック販売もあり
お会計の際に、
ご家庭用に買って帰られる方が割といらっしゃっいました。
ちなみにプラス料金でミニデザート付きにもできますので
お時間がある方はのんびりされにいかれてはいかがでしょうか♪
今日も美味しいものをいただけることに、感謝。
今日のカフェ
【むかしごはん むかしおやつ 茶の子】
岡山県倉敷市真備町川辺2059-9
086-697-0585