こんにちは。
ツイッターでもちょくちょくつぶやいてますが
来週水曜日からは待ちに待ったサロンデュショコラ!
チョコレート中毒者お待ちかねのショコラの祭典。
たいてい初登場のショコラティエなど
各ブランドのショコラを買うことが多いのですが
今年は日本開催10回目ということで
セレクションがとっても魅力的だったので・・
早くもネットで購入してしまいました。
いやあ、昨日の10:00スタート、数量限定でしたが・・争奪戦。
仕事中にスマホでアクセスしていたこともあり
アクセス数多量で何度もエラーが出て・・
とりあえず14粒入りを確保できたので
そのあとは落ち着いて仕事ができました笑
その他は現場で品定めしていろいろ買おうと思います♪
さてさて。
先週末、尾道に行った翌日、今度は車でまたもや広島県内へ。
ちなみに尾道へ電車で行き、
その日中に岡山の家へもどり
翌日マイカーでまた出かけました。
この日向かったのは『四つ葉cafe』さん。
電車で行くと最寄駅からだいぶ距離のあるお店なので
ドライブがてら車で出かけることに。
2011年に移転され、今の場所にリニューアルオープン。
とってもPOPなお店なのですが
意外と入り組んだ道に立地しているために
目立つ、と言った感じではないかな。
緑がいっぱい!
とっても人気のお店なのですが
こちらに移転してからは席数も増えた分、
待ち時間や行列は少しは緩和されたようです。
店内もとってもかわいいインテリア。
花柄や毛糸の雑貨がたくさん♪
ナチュラルなガーリーさ、とはまた一味もふた味も違った
POPで元気を感じるお店です。
お手洗いにはこんなかわいいくまさんも^^
意外とスタッフさんがワイルドで驚きでしたが
とても気さくで、ハンチングの似合う女性でした♪
四つ葉葉っぱプレート ¥1300
(ドリンク付)
ちょっと憧れだったお目当てのランチ。
四つ葉cafeさんの看板メニューのプレート。
お肉やお魚はもちろんですが
たーっぷりのお野菜がとれる豪華なランチです。
この日のメニュー!
それぞれが少量ずついただけるのがとっても嬉しいごはんです。
ごはんは玄米ごはんかひじきごはんかを選べます。
日常が玄米なので、この日はひじきごはんに♪
ひじきごはんはお醤油ベース。
いかなごのくぎ煮に近いような
小魚の佃煮入りで甘辛い感じです。
塩ベースだとなお嬉しかったなあ、なんて。
玉ねぎのグリルが、もうとろっとろで甘い!
玉ねぎやネギっ火を通すとほんとあまーくなりますよね。
この玉ねぎの下に、
金山時味噌のタルタルソースがかかったお魚が隠れています。
その隣はカリッと焼かれたチキン。
そのお隣にはこちらもとろとっろの豚肉♪
角煮かな?
おはしでほろほろほぐれます。
お肉自体はそんなに大きくないのですが
上にはどーんっと揚げナス、甘辛い出汁がかかっていて
美味しかったです♪
茄子も揚げるととろっとして美味しいですよねえ。
・・とろとろばかりですみません笑
小さなココットのグラタン。
これ、かぼちゃがベースで好きな味^^
チャウダーなのでしっかりあさりも入っていますし
人参や大根、じゃがいも、ゴボウなどお野菜もいっぱい!
とにかくどのおかずにも
お肉かお魚がちょこっととお野菜がしっかり使われていて
すごくメニュー構成にも手がかかっているんだろうなあと脱帽。
接客もとても丁寧ですし
ごはんはおかわりもできるようです。
素敵なお店で人気なのにも納得。
ちょっと下道だけでは時間がかかる道のりなのですが
機会があればぜひまたうかがいたいな。
お腹いっぱい、ごちそうさまでした!
今日も美味しいものをいただけることに、感謝。
今日のカフェ
【四つ葉cafe】
広島県福山市駅家町今岡523-2
084-976-4899