こんにちは。
さむーい‥!ですねえ・・(゜Д゜;;)
とりあえず寒がりなのでこの冬の節電は厳しいです‥。
しかも事務所のおじさん先輩陣は
みーんなパン食べまくり&甘党なため笑
メタボ体質のひとが多く、
暖房も抑えがちなのでひとり着こんでいます。
うー、これからの冬本番が思いやられるなあ‥。
・・とか言いつつ先日食べたのは
ハーゲンダッツのスペシャルエディション『オペラ』。
しかも先週のいっちばん寒かった日に。
ディズニーシーからのキムチ鍋、からのアイスでした笑
だってだって・・これ
関東1都7県のコンビニとお取り寄せ限定なんですもーん‥凹
関西ですら買えず、岡山なんてもってのほか。
かと言ってお取り寄せで買うわけにも行かず
東京旅で絶対食べて帰らねば、と。
さすがスペシャルエディション・・¥420には一瞬ひるみました;
んが、これ美味しかったですよー。
トップのビターチョコソースの層と内部のバニラ‥
底の方にはコーヒーの苦みが効いて大人なカップアイス。
いつものも十分濃厚でリッチなハーゲンだけど
これもなかなかの食べ応え。
¥420・・の価値があるかは別として
チョコ好きとしてはこれは好きだなあ♪
いただきものとしてなら喜んでまた食べたいですね笑
さてさて。
先日は久しぶりにのんびりセタ線に乗ってきましたー♪
三茶からがたごと揺られること5分。
なんだけど、なんかここの5分はいつも10分くらいに感じます。
それくらい
景色も空気ものんびりな世田谷線は
東京の隠れた人気ものだったりしますよね^^
そんな世田谷線は松陰神社前駅から徒歩1分‥足らず。
『タビラコ』さんにうかがいました。
もうだいぶ経ちますが、
以前、Cygさんのブログでランチやメニューを拝見して
気になっていた1軒だったり。
ラッキーなことに貸切状態!
てっきり男性の方が営まれていると思っていましたが
出迎えてくださったのは女性のオーナーさん?でした。
かわらしすぎないすっきりとしたインテリアながらも
照明や小物になんとなくこだわりが感じられます^^
店内は小2段になっているちょっとユニークな作り。
せっかくなのでその上段のテーブル席におじゃま。
窓から燦々と陽が注いでとっても気持ち良かったです。
全粒粉のスコーン ¥200
季節のジャム ¥50
ホットコーヒー ¥450
玄米おにぎりのランチもすっごく魅力的なタビラコさん。
この日は1軒うかがったあとだったのでカフェ利用です。
こちらもタビラコさんでは定番の
全粒粉を使ったスコーンをいただきました。
2個セットだと思っていたのですが
1個からいただけるとのことでこの日はオンリーワン。
デフォルトでホイップが添えられています。
+¥50でお好きなジャムを。
ということで
この日はレモンカードを添えてもらいました♪
他にはホエイジャムやりんごジャム、メイプルシロップなど。
全粒粉らしいちょっと茶色いスコーン^^
見た目よりも重さもほどよくちょうど良いボリューム感。
食感も表面は軽めのサクッと感、
中はしっとりというかふわふわというか・・
あ、ふかっとした感じ!
割と水分が残って良い意味でパンに近い感じかな?
スコーンの粉っぽさが苦手なひとにはぴったりかも。
甘さは極々控えめで塩気が効いている分
ダイレクトに粉の味が楽しめます。
甘酸っぱいレモンカードも美味しかった◎
甘いジャムやディップだけでなく
食事にも合いそうな万能さんなスコーンかと。
東京のザクザクスコーンより関西のふんわりスコーンみたい。
美味しくいただきました^^
今日も美味しいものをいただけることに、感謝。
今日のカフェ
【タビラコ 】
東京都世田谷区世田谷4-13-20
03-3439-5353