こんにちは。
B-1グランプリ、お天気にも恵まれて
たーっくさんお客さん来てました^^
自分は土曜日だけ姫路にいたのですが
そこら中他府県ナンバーの車だったり
カメラや三脚を抱えた団体だったりであふれていましたよー。
会場に足を運ぶ時間はなかったので
せっかく目と鼻の先にいながら
普段どーりのSUBWAYランチで何も食べれず終いだったものの
盛りあがってる感じは味わえました(´ー`)
おまかせプレート ¥1800
そんな出張の前の日、1度うかがってからすーっかり虜の
タイ料理屋さんで岡山に住む大学時代の友人と夜ごはん♪
こちらはその日のいろんなお料理が2人分盛り合わせになったもの。
この日は
・シーフード入りスパイシー春雨サラダ
・ゆで豚と香味野菜の唐辛子ソース和え
・タイ揚げ春巻き&スイートチリソース添え
・タイ式卵焼き(カイチャオ)
でしたー♪どれも本格な辛さとハーブ◎
タイ産生米粉麺の焼きそば
前回いただいて衝撃だった限定の生の米粉麺セイヤン、最後の1食!
前はパッタイと同じようなバジル風味にしてもらったので
今回はレタスと豚の焼きそばに♪
こちらの方があっさり味でくせのない優しい感じ。
麺は相変わらずの超もちもちぷるぷる!
しゃきしゃきのレタスと分厚い細切りの焼き豚がとってもマッチ◎
ピーナッツ団子のココナッツミルク ¥500
今回はデザートも(´ー`)
お団子の中にピーナッツソースみたいなのが入った温かいスイーツ。
生姜がたっぷりでぽかぽか~。
おもったよりくどくなく、どこか中華のゴマ団子に近い感じ。
相変わらずどれも美味しくて幸せ(*´艸`*)
今月末、お給料入ったらまた行ってきまーす
試したいメニューがありすぎて困ります!
さてさて。
大阪旅レポの途中ですが
今日はこちらも先日の初訪問からお気に入りのカレー屋さんへ。
というのも来週は臨時休業のようなので
行っておかなければと^^
灼熱のひかり・太陽カレー ¥750
うーん、ちょっと写真失敗笑
前回ダルバートをいただいた『いなほ屋』さんの
他2種類のカレーが気になって早速再訪!
どちらか迷って辛い方がいいなあとこちらに。
太陽カレーは有機トマトをたっぷり使ったサラッとしたカレー。
季節野菜のせいろ蒸しが添えられてきます^^
いなほ屋さんのカレーではこれが一番辛い模様。
トマトや玉ねぎがたーっぷり入ったカレーは
とってもあっさりとしてなかなかスパイシー!
そして割と酸味が強いかな。
トッピングされたレーズンが良い甘さをプラスしてくれます。
せいろ蒸しにされたお野菜は
すぐお近くの農家さんが作られているのだそう。
その方も、避難移住されてきた方らしく
無農薬で栽培されているとのことで
ひょんな出会いがあり、
最近はそちらの農家さんからお野菜をいただいてるとのことです。
ちなみに季節の野菜は
菊菜、かぼちゃ、人参、白ネギにオータムポエム。
オータムポエムは菜の花のことなんですってー
どれも皮つきで余すところなくいただきます。
たまたまか、
自分がお店にいる時間、来られたお客様は
皆さまこの太陽カレーを召し上がっていました。
個人的には前回のダルバートのタルカリが美味しかったなあ。
冬野菜のタルカリに変わったみたいなので
また味わいに行きます!
もう1種のカレーもいただいてみなくては。
今日も美味しいものをいただけることに、感謝。
今日のカフェ
【いなほ屋】(過去記事 )
岡山県岡山市久米郡久米南町神目中5-30
090-1258-7634