こんにちは。

だいぶ日が短くなりましたねえ。

昨日の晩はかなり涼しくて

久しぶりにあったかいものが食べたくなりました。

すでに今季初の鍋は先日実家に帰った時に食べましたが

これからはまたお鍋が美味しい季節になりますね(´ー`)

コンビニやスーパーのお菓子も

チョコ系が増えたり秋食材が増えたり

9月に入ったとたん様変わりした感じがします。

とは言っても日中はまだまだ暑い日が続きそう・・。

ただそろそろ冷やし中華やそうめんも食べ収めでしょうかね。

リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

そんなわけで最近KALDIでゲットしたこちら。

オーストラリア?だったかな。のチョコチップクッキー↑

取引先の近くにある唯一のKALDI。

¥340→¥278でした(*´∀`*)

美味しそうだなあと気になりながらもたっぷりサイズなので

何度か迷っていたのですが先日思い切って購入。

これが思った食感と違う、割とザックリクッキーで

甘ったるすぎずチョコチップもたっぷり♪

予想以上に美味しくて大きいスペックに悩んでたはずなのに

みるみるうちになくなってしまいました笑

また見つけたら買っちゃうかもです。


さてさて。

あとちょっと、沖縄レポに戻ります。

今回の沖縄旅でどうしても行ってみたかった1軒がもうひとつ。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

それが『珈琲屋台ひばり屋』さん。

実店舗を持たない、とでも言いましょうか、

ちょっと不思議なカフェ。

屋外のお庭のような場所での営業のため雨の日はお休みです。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

この日は無事晴れていたので意気揚々と訪問♪

・・といきたかったですが

とにかく場所がわかりづらい・・!

国際通りからすぐなのに、とっても細い路地に入っていかねばならず

連日周辺をうろうろ・・。

結局、近くの地元の方に聞いてうかがうことができました。

ずっと周辺をうろうろしてたのにわからなかった・・。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

入口はとっても小さいですが

一歩足を踏み入れると、そこにはどこかのお宅のお庭のような空間。

緑がいっぱい!日差しもいっぱい!太陽

ここが国際通りから3分足らずだなんて思えないくらい

清々しくて気持ちの良い雰囲気。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

そしてそんなお庭の中に

ちょこんっと建ったこの屋台で下で

コーヒーなどのお飲物を販売されています。

以前はお菓子もあったそうで、それもお目当てだったものの

うかがうと使っていたキッチンが故障してしまい

今はドリンクのみ、とのこと。

ちょっぴり残念。


リあるぐるめリあん-めくるめく、にっぽんカフェ紀行-

矢印そよかぜカプチーノ ¥450


いただいたのはこちら。

さわやかなネーミングのひばり屋さんオリジナルカプチーノ♪

フルーツシロップを使ったカプチーノです。

このほかひばり屋さんオリジナルの看板メニューが

ラズベリーorストロベリーシロップの"初恋カプチーノ"や

杏仁風味のカプチーノ、"カフェニコ"など。

シロップ使用だったので

結構甘いですよ~と言われたものの

せっかくなのでやっぱりここでしかいただけないものを。

甘酸っぱいフルーツシロップ入りのカプチーノは

しゅわしゅわっと粗めに立てられたフォームドミルクに

シナモンが少々ふられています。

もっとぐぐっと甘ったるいかとドキドキでしたが

思ったよりも甘くなく

フルーツのおかげで少しさっぱり。

見てわかるとおり、とにかくミルクがたっぷりのカプチーノ。

コーヒーが苦手な方でもこれならいけるんじゃないかな?

緑と日光に囲まれて

ほんわかのんびりいただきましたきらきら

街中にこんな素敵なお店があるなんて羨ましい。

空調などがあるわけではないので

確かにすっごく涼む~!というわけではありませんが

屋外で冷たく甘い飲み物で一息、なんていいですよね。















今日も美味しいものをいただけることに、感謝。

















カフェる。今日のカフェ

  【珈琲屋台ひばり屋

  home沖縄県那覇市牧志1-2-18

  でんわ090-8355-7883