こんにちは。
今日・明日はセンター試験のようで。
ニュースでも報道されていますが
毎年センターの日って雪な気がするのは気のせい?
今年センターを受ける学年というのは
自分がもう卒業してからの学生さんですが
自分もセンターや大学受験を経験した者として
なんとなく応援したくなりますね^^
そして‥
先週実家に帰った際、やっと乗って帰ってきたマイカー
軽だし、そんなに年式が新しいものではないですが
かわいくて即決ですー(´ー`)
これでやっと寒い思いをせずに自由に動けると思うと
今週は週末が楽しみで楽しみで仕方なかったです。
と、いうわけで。
今日は手に入れたばかりの相棒に乗って
初の岡山郊外へドライブカフェ巡りへ出かけてきました!
今日うかがったのは
岡山県でもだいぶ広島よりに位置する小田郡と呼ばれる場所にある
『cafe Bleu』(ブリュ)さん。
こちらは土日の10:00~18:00頃のみ営業されているログハウス風のカフェ。
今回RINは車で出かけましたが、
こちらは井原線の小田駅からも歩いてほど近くです。
入口のドア前にはランチメニュー。
パイ包みのポットシチューやキッシュ、カレーにナンピザ、
パスタ、サンドイッチなどなど惹かれるメニューがたくさん♪
店内もまさにログハウス!
薪の暖炉があってとっても雰囲気があります。
店主さんがときどき暖炉に薪をくべたり
空気を送り込んだりされているのがなんだか新鮮。
13:00すぎ、郊外と言う場所ながらお客さんが結構いらっしゃり
常連さんとおぼしき方々も多かったです。
お店もスタッフさんもとーってもあったかいお店。
Spicy辛口キーマカレーset ¥850
(キーマカレー・ごはんorナン・サラダ・ミニチャイ付)
とにかく今日はカレーが食べたくて(´ー`)
こちらはキッシュも人気、
カレーは"キーマ"と
ホワイトシチューをベースにした"白いカレー"の2種類あり、
そのどちらも人気のようで、大好きなものばかりで迷う~!
特に日曜日はキッシュやキーマは売り切れなことが多いようです。
キッシュはまたの機会に、と
今回はこちらも評判のキーマ。
ナンは、いわゆるインドなどのナンとは違い
どちらかというとふっくらとしたフォカッチャのような感じ。
おそらく手作りなんでしょうね^^
フォカッチャをナン型に成形した感じかな?
本格的なタンドールで焼かれたナンではありませんが
バターも塗られていないので、とってもあっさりとしていて
ふかふか、もっちり、美味しかったです
そして期待膨らむキーマカレー・・
これが・・とっても美味しかったのです!
たっぷり盛られたカレーは一見ボリューミーですが
びっくりするくらい飴いろ玉ねぎがたーっぷり!
ひき肉より玉ねぎが多いんじゃないかと思うくらい笑
ただでさえ飴いろ玉ねぎを作るのも大変なのに
ひと皿分でこれだけ使うとなると
そうとうな量の玉ねぎを使って丹念に作られているんだろうなあ。
しっかり煮詰められていて
ぎゅーっとぎゅーっと玉ねぎの甘みとコクが詰まったカレー。
なのにスパイスの辛さがいい具合に効いていてピリっと。
辛いのが苦手なひとには結構辛めなくらいなんですが
このスパイスの辛さと
野菜の深い甘さがとっても美味しい!
ごはんはサフランライスのようですが
絶対ナンにして正解だったと思います。
何かに似てるなあと思いながら食べてて‥
ふと思ったのが、美味しいカレーパンの中に入ってる
しっかり煮詰められたカレーみたいな感じ。
これは売り切れるのも納得です。
近々またキッシュを食べに出かけてきます♪
ちなみに初のドライブカフェは片道40kmでしたー^^
今日のカフェ
【cafe Bleu】
岡山県小田郡矢掛町小田5075-6
0866-82-9570