こんにちは。

浅田真央選手、銀メダルおめでとう!

すっごくすっごく悔しそうな顔が印象的でしたね。

凄まじいプレッシャーと重圧を感じてたんだろうなあと

しみじみ感じるインタビューでした。

いつも強気な浅田選手ですが、

日本全国の期待を背負って

ずーっとずーっとつらい部分を隠してきたんだろうなあ。

自分なんかとはレベルや内容は比べ物にならないけど

大きな大きな期待に応えなきゃいけない!

って思うことってすごくしんどいことだと思います。

浅田選手は「おめでとう」と言われること

「残念だったね。」と言われることを

どう思われるかわかりませんが

とにかく、感動と希望を与えてくれたことに

ありがとうと言いたいです↑


今日はフィギュアを見るためにも家でいろいろ作業や

今後の準備をしていました。

なんだかんだでやることが多い‥。

そして出費が半端なくてここ2週間で

何枚諭吉さんが飛んでいったかわかりません‥。

学生飲みの予算がだいたい3000円、

ただ2次会とか行くと軽く1晩で6000円とか飛びますからね。

バイトしてないし‥貯金がどんどん崩れていきます。


リあるぐるめリあん-東京カフェ雑記-

こちら福岡の初日、友達に連れて行ってもらった屋台で食べました♪

広い歩道にほんっとにぽこっとプラスチック板で囲まれた

屋台が出現するのです!


リあるぐるめリあん-東京カフェ雑記-

こんな感じで笑

福岡では老舗という長浜のナンバーワンさんに行きました。

豚骨スープ×細麺のまさに博多ラーメン!

豚骨なのにこってり脂っこくなく

甘みがあってまろやか!生卵に絡めて食べてるみたい!

おなじ"ラーメン"だけど

東京や札幌のラーメンとは全く別の食べ物ですね~。

美味しかったです~(*´∀`*)きらきら


さてさて。

この日は先日紹介したTecoさんでのランチのあと

大宰府に行って、梅ヶ枝餅食べたのですが‥

待ち合わせまで時間があったので

せっかくだし、とお菓子をいただきに行きました~。

旅行に来るとひたすら食べてます笑


リあるぐるめリあん-東京カフェ雑記-

うかがったのは福岡和菓子の老舗『鈴懸』の本店。

鈴の形の小さな最中がお土産でも定番みたいで

あとで調べてみると

福岡県内以外には新宿伊勢丹にも販売店があるようです。

‥さすが伊勢丹‥笑

こちらの本店にはカフェが併設されていて

自慢の和菓子の他

なんとカレーなどと言ったお食事もいただけます。


リあるぐるめリあん-東京カフェ雑記-

入口もちょっと大人です(´ー`)

店内にはやはり女性ばかり。

あまりパシャパシャと写真が撮れる雰囲気でもなかったので笑

今回は‥自粛です。

年配の方も多くいらっしゃいますし

意外と若い方も多かったです。

ただおやつ時ということもあっていっぱいでした。

外にメニューがおいてあって

あらかじめ見れるのも嬉しいです。


リあるぐるめリあん-東京カフェ雑記-

矢印時季の生菓子セット ¥680

  (お好きな生菓子・抹茶or煎茶付)

  └いちご大福


こちらのセットで選べる生菓子もかなり豊富です。

看板の鈴最中から小さなどら焼き、

ぼた餅やら大福やら‥とにかく10種類くらいはあります。

その中から軽めなものを、といちご大福に音符

ちなみに単品では大きなパフェやあんみつなどもあって

とっても美味しそうでした!

いちご大福って実は食べたことなかったんですよね‥

この22年の人生で‥笑

なぜこの日、食べようと思ったのかはわかりませんが

これが‥すっごく美味しかったです。

まず大福のお餅がとっても薄くて柔らかく、もちもち。

大福ってもっとお餅が分厚いイメージがあって苦手だったので

これはすごい感激!

そしていちごがおっきいですよね~(*´∀`*)

もちろんあまおうです。

もちろん、このイチゴだけで美味しいです。

全体の8割はイチゴじゃないか、というくらいの

大粒のあまおう。

これをなめらかなこしあんがお上品にくるんでいます。

こしあんも甘さ控えめで量も比較的少なめ。

イチゴの味が全面に出ているいちご大福。

イチゴ大福ってたい焼きのように好みが分かれると思うんです。

餡が多めがいい、とか皮が分厚目がいい、とか。

こちらが人生初のいちご大福だったので

あまり大きな口では言えませんが

個人的にはとてもバランスの良い組み合わせでした♪

おまんじゅうや最中は

絶対あんこたっぷり派ですけどね笑

ほんとに軽~いお菓子で

ラーメンも、またそのあとのデザートも

美味しくいただけましたよ~笑

気になる方はぜひ新宿伊勢丹へ!


















カフェる。今日のカフェ

  【鈴懸 本店

  home福岡県福岡市博多区上川端町12-20

  でんわ092-291-0050