こんにちは(´ー`)
清々しい冬晴れが続いていますね。
日中、日光のあたるところでは
とってもあったかくて気持ちの良い1日でした♪
昨日の晩は予告通り、大学1年のときの友達と飲み会。
幹事の子がチョイスしたお店がなかなかの曲者で
カタコトの日本語しか話せない
おじさんの外人さんが経営する
なんとも肉肉しいお店でした笑
サラダのあとにいきなりめちゃくちゃおっきな唐揚げがや
手ごねハンバーグ、牛肉の入ったパスタ、
さらにはオムレツやひよこ豆などなど
とにかくボリューム満点‥!
でもでも最後には3段のハート型の
いちごのショートケーキが出てきたり
お店の名前や料理、店員さんの雰囲気とは裏腹に
ふわふわのハートのクッションがずらっと並んでいたりと
なんとも不思議なお店でした笑
明日はクリスマスイブですね。
みなさんはどのようなご予定でしょうか?
恋人と過ごす方も家族と過ごす方も
どうかどうか素敵な1日になりますように
最近すごく感じるのですが
なぜか日本って‥クリスマス当日よりイブの方が
メインな感じですよね笑
自分も明日は我が家でサークルのメンツと
鍋クリパなので思う存分楽しみたいと思います
さてさて。
今日はどこに行こうかいろいろ迷ったのですが
あとあと後悔するのも嫌なので
とにかくもう何も考えず行きたいお店に順々に行こう!と。
そして回れるルートを考えて
まずは『白山ベーグル』さんに寄ってベーグルを調達。
そのあとお散歩がてら20分くらい歩いて
春日駅・後楽園駅近くのカフェでお目当てをいただいてきました。
うかがったのは『corb』さん。
普段は水曜定休ですが、
今日は祝日なので14:00-オープン。
浅草の『粉花』さんのような作り。
店内に入ると天然酵母で作られた
数種のパンやマフィン、ケーキが並んでいて
もちろんテイクアウトも可能です。
ギャラリーも兼ねていますが
席数はほんのわずかなのでタイミング次第かも。
女性のオーナーさんが1人で営まれています。
実はレビューを見ている限り
接客に難があるとおっしゃっている方が多く少し心配していました。
確かにちょっと無愛想でそっけないオーナーさん。
ですが、
「店内寒いので良かったらどうぞ。」と
ブランケットを出してくださったり、
ああ、ある意味とても人間らしい人なのかも、と
生意気ながら感じてしまいました。
あたたかいスコーンと小匙さんのジャム ¥550
東ティモールコーヒー ¥550
以前はサンドやランチなども行っていたようですが、
現在の喫茶メニューは
スコーン、タルト、ケーキが2種くらい
にトーストと、ドリンクも月替わりで4種類のみという
ごくごく限られたもの。
ホットワインなんて変わったものもあります。
RINは美味しいと評判で今回のお目当てのスコーンと
こだわりだというコーヒーをいただきました。
‥ほんとハマるととことん追求したくなる性格‥。
最近はすっかりスコーンの虜ですね。
スコーンが出てきたときも何も言わず
無言でお皿だけ置いて行ったオーナーさん笑
なんだか少し笑えてしまいます。
コーヒーはオーダー後に
豆を挽きとても丁寧に淹れてくださいます
フェアトレード、自家焙煎のコーヒーです
接客や愛想云々より、
オーナーさんなりの何か芯みたいなものを感じます。
そしてスコーンですが
ひとつはプレーン、ひとつはチョコです。
やはり酵母使用のスコーンなだけあって
先日いただいた仙川のAOSANに少し似てるかも。
周りはサクッとパイ生地のような感じ。
ただAOSANよりバター風味も控えめで、
パイを凝縮した感じではなく
中はすーっごくしっとり!
こちらのも甘さはありません。
天然酵母の香りかな?少し酸味を感じます。
チョコレートの方もチョコ以外の甘さはないので
最後まで美味しくいただけました。
あっためられて少し溶けたチョコがまたいいですよね
スコーンってほんと不思議です。
というか‥最近定義がわからなくなってきました笑
いろんなタイプがあって同じ"スコーン"なのに
まったく別のたべものみたい。
まだまだ奥が深そうです。
今日のカフェ
【corb 】
東京都文京区小石川2-3-24
03-5684-2870