こんにちはー。

12月も1週間が過ぎましたね。

‥ほんと毎年思うけど1年って早いですよね。

そして最後の1ヶ月はとてつもなく早い‥。

気づけばもう1週間が経過しています。

季節も確実に冬に向かっているようです。

寒い時期はほんとお鍋が美味しいですよね~↑

今年みんな卒論に追われているので

去年は11月からひたすら開催しまくっていた

我が家での鍋パーティーも

いまだ1回も行われていません‥。

我が家で鍋パをするときは

寄せ鍋orコラーゲン鍋orちゃんこ鍋or豆乳鍋。

つまり、キムチ鍋以外!

チゲ鍋はかなり上位にランクインするくらい大好きなものの・・

匂いがとれなくなるのが難点です手

今年はトマト鍋が流行ってますよね。

ちょっと興味があるのですがまだ未体験。

ちなみにカレー鍋も未体験。

美味しいだろうとは思いながらも‥

所詮カレーうどん系の味だろうと思ってしまい

タイミングを逃し続けています。

お子さんのいる家庭ではなかなか重宝しているようですね。


さて。このままカレーネタの流れで。

まだまだ個人的カレーブーム継続中です。

今日も朝、教授に卒論の原稿を提出してきたあと

ランチぉ食事☆に向かうことに。

一度ハマるとしつこいくらい通ってしまうタチなので

またshivaに行こうか迷いながらも

ここのところ吉祥寺続きでしたし晴れるし、ということで

ちょっと遠出してきました。



リあるぐるめリあん-東京カフェ雑記-

超有名!超人気!

半蔵門線or浅草線の押上にあるカレーカフェ『spice cafe』さん。

東京下町の住宅街にたたずむ

一軒家を改装して作られたお店です。



リあるぐるめリあん-東京カフェ雑記-

入口まで向かう細い廊下には

陽が燦々とさしていて

ここはどこ?って言いたくなるくらい

どこかの山の中のロッジやコテージのような気持ちよさ。

緑がいっぱい、太陽いっぱい!

こちらのカフェはとにかく人気なので予約がおすすめです。

ランチもディナーも1人から予約できますぴかっ!

RINは待つこと覚悟で13:00前に到着。

30分弱くらいは待ったかなあ。

ただ店内にギャラリーもあるのでゆったり待てます。



リあるぐるめリあん-東京カフェ雑記-

矢印カレーランチ ¥950

  (カレー1種・ライス・サラダ・デザート・ドリンク付)

  └トマトとほうれん草のココナッツカレー


カレーカフェなのでランチメニューはカレーオンリー!

このカレーが美味しいと評判なのです。

カレーが1種類選べるカレーランチにしました音符

ちなみに2種選べるペアカレーランチ(¥1360)もあります。

カレーは定番のチキン・ラム・野菜・ラッサムの4種と

日替わり2種の計6種類から選べます。

定番に惹かれつつも

日替わりのココナッツカレーをチョイスしてみました。

あ、ちなみにライスは少なめにしてもらったので

普通盛りはもう少し量もありますし、大盛りも無料です☆

甘口のカレーの上にボイルしたほうれん草と

生のトマトがごろごろと乗っています。

最初はカレーをまんまいただく。

このまま食べれるくらい甘口なのですが

・・美味しい(*´∀`*)ハート

ココナッツ系カレーなのにサラサラではなく

少しとろみがあります。

というのも細かく刻まれた玉ねぎなどが

たくさん入っていてつぶつぶ!

ココナッツミルクだけの甘さではなく

炒められた野菜の甘みもしっかりでています!

ちゃーんとスパイスも入っているのに

食べにくいクセなどもなく、

とってもコクのあるカレー。

んー!これはぜひ他のカレーも食べてみたい。

生トマトが甘口の濃厚カレーの中に

さっぱりとした酸味を利かせてくれます。

ココナッツ系カレーは代官山の58がイチオシ!でしたが

58のカレーよりクセは少なく食べやすいかも。



リあるぐるめリあん-東京カフェ雑記-

ランチのミニデザートはマンゴームース!

これもすっごく美味しかったです。


人気なのは料理の美味しさ、たたずまいだけではなく

これだけ人気で忙しそうなのに

とっても気持ちのいい笑顔で迎えてくださる

スタッフさんもまた、理由のひとつのでしょうね。

ぜひ他のカレーも食べてみたい‥。

ごちそうさまでした!



















カフェる。今日のカフェ

  【spice cafe

  home東京都墨田区文花1-6-10

  でんわ03-3613-4020