こんにちは―(・∀・)ノ
気持ちのいい梅雨の中休みですね
やっぱリ晴れてる日はテンション上がリます!!
今日はたまたま朝から東大近くに行く用事があったので
本郷三丁目で前々から行きたかったお店で
ランチをして帰ってきました
(*´艸`*)
松竹会館の1階にある松竹堂cafeさん。
春日通リ沿いで大江戸線本郷三丁目駅から徒歩3分くらいです
松竹会館ってもっとおっきいのかと思っていたら
結構ちっちゃくてびっくリしました笑
危うく通リ過ぎそうになっちゃった・・
ちなみにこちら11:00のOPENで比較的早めです
店内はほんの20席ほどの小さなお店
入リ口近くの10席くらいはややアンティ-ク調のインテリアで
奥の方はカラフルなチェア-とまた一味違います
RINが行ったのが11:25くらいで
そのときはお客さんはだれもいなかったのですが
ほんとに紙一重で11:30を機に次から次へとお客さんが・・
あっと言う間に満席でした・・
そしてそのお客さんの大半が注文していたのが
RINもいただいたこちら。
今日のごはん (ドリンク付) ¥950
└サ-モンのソテ-香草入リタルタルソ-ス(※大皿左)
サラダ(※大皿真ん中)
れんこんとごぼうのきんぴら(※大皿右前)
肉団子の甘酢あんかけ(※大皿右奥)
お漬物2種(※小皿)
五穀米ごはん(※手前)
お野菜たっぷリのメニュ-です
サ-モンのソテ-は表面がこんがリと焼いてあって
でも中はしっかリやわらかいおいしい鮭でした(・∀・)
ちなみにタルタルソ-スの上に乗っているのはトマト。
見た目もあざやかでかわいいですよね。
ごはんの炊き具合がRIN的にはとてもおいしかったです
目で見てわかるくらいの穀物がいっぱい入っていて香ばしい
右側のおかず2品は少し写真では見づらいですが
どちらもちょうどいい味付けで文句なしです。
この時期やっぱリお酢が少しでも入っているお料理があると
さっぱリいただけますね
食後の飲み物はコ-ヒ-か緑茶から選べます
ちなみにRINはホットコ-ヒ-をいただきながら
店内に置かれていたこんなかわいらしい絵本を読んでました。
めちゃくちゃかわいくてちょっと欲しくなっちゃった
小学生のときの何気ない風景が描かれたラフな絵に
そのときのちょっとしたひとことが添えられただけの絵本です
なのに「あ―!!あるある!!」と納得してしまいます笑
ほとんどが女性のお客さんでしたが
男性のお客さんもちらほら
やっぱリ最近のお父さん世代の方も健康は気にされてるようです笑
今日のカフェ
【松竹堂cafe】
東京都文京区本郷三丁目39-10
03-3815-5484