おはようございます花
2月と言えばまだまだ寒さが厳しい季節ですが、今年は季節外れの異例の陽気に包まれて暖かい毎日です。皆様はこの暖冬をどの様に感じながら過ごしていますでしょうかおやすみ

さて今回は、昨年5月と8月に掲載致しました「グッドライフ建設ってどんな会社?」の第三弾をお届け致しますキラキラ
先週ご紹介致しました福岡市博多区東比恵の建築現場を担当しているT所長とM主任に、会社についてインタビューを行いましたので対談形式でご紹介いたします。

炎T所長・・・ 32歳にして澄ました顔で大きな現場を

        卒なくこなすT所長。
            社内からの期待も大きく各方面からの

        信頼も厚い。

星M主任・・・24歳にして冷静沈着という言葉が相応しい

        1月入社のM主任。
          社内ではPCスキルが無限大と囁かれて

        る。期待の新人。

 



Q.お二人が感じるグッドライフ建設のイメージはどんな感じですか?
T所長      伸び伸びと仕事が出来るという意味で

       「自由な会社」だと感じます。

interviewer  どんな所で伸び伸びと仕事が出来ると

       感じますか?

T所長      現場の業務においてこうしたいという思いや

        提案を上司に話しやすいし、何かあったら

        自分が責任を持つから「やってみて」と

        信頼して仕事を任せてくれるところですね。

interviewer    なるほど、信頼して任せてもらえるのは

                嬉しいですね気づき
         M主任はいかがですか?

M主任      率直に勢いのある会社だなと感じます。
        まだ入社して1カ月位ですが、会社としての

                    成長度の凄さを感じています。
      
Q.今後、こんな会社にしていきたいという思いはありますか?
T所長      風通しの良い会社であって欲しいと

          思いますね。そして若手の社員達が仕事を

          しやすい環境を作っていけたらいいですね流れ星

interviewer  若手社員が働きやすい会社、いいですね。
         M主任は若手ですが、どんな働き方を

                 望んでいますか。

M主任    私は家庭があるのでお休みが取れなくなると

                きついかなと思いますので、現場の社員が

                    きちんとお休みが取れる環境は大事だなと

                    思いますおやすみ

interviewer  会社が成長している分、次々に物件が

                    増えて人手不足が否めないですよね。
        工期の見直しや人員体制の整備は引続き会

                    社の課題ですね。
        ちなみにT所長やM主任はお休みの日は

                    何をされていますか?

M主任     子供と遊ぶ事が多いですねうさぎのぬいぐるみ
T所長    私は最近サウナに通っています。

        ジムも始めました筋肉ダンベル

interviewer お二人とも素敵な休日の過ごし方ですね。

                   羨ましいですニコニコ

 

 

Q.会社の中に尊敬する先輩はいますか?
T所長     工事部のS次長ですね。
       S次長が自分の上司だった事がこの会社に

       入って良かったと思えることの一つです。

       現在の上司であるO課長も信頼して任せて

       もらえるのでとても仕事がやりやすいです。

M主任     私はT所長です。
       この大きな現場を任されてプレッシャーが

       大きいはずなのに、そんな様子を1mmも

       見せず淡々と業務をこなしているのが素晴ら

       しいと思います。
       こうなりたいなと思う先輩です。

interviewer 尊敬出来る先輩が身近にいる事は、自分の

       成長にも繋がりますね。
       T所長はM主任にどんなことを期待して

       いますか。

T所長     彼は素晴らしい人材ですびっくりマーク
       1人で現場をする、または自分が上に立って

       現場を任されていくとした時に、部下の

       マネジメントや育成も含めていかに上手く

       現場を進めていくかというスキルをこの現場で

       培ってもらいたいと思っています。

interviewer T所長ご自身が、今まさにそれを実践している

       所ですね!
       お二人の活躍と成長を期待しておりますニコニコ

       本日はありがとうございました。

 

 

今回はグッドライフ建設で働く社員の声をお届けする為に、20~30代の若手社員のインタビューをお送り致しました。

大きな現場を任されている若いお二人ですが、飄々と仕事をしている様子に風格さえ感じました。

これからの飛躍に期待ですニコニコ