こないだ食べたパン。
あまり自分のパンを買うことがなくなったのですが、ずんだ好きなのでたまにはいっか!と買ってみました
キムラヤ
ずんだあんぱん

『やさしい甘みとつぶつぶとした食感を楽しめるずんだあんを、こだわりの酒種配合生地で包みました。』
原材料→ずんだあん(えだまめ、砂糖、白生あん、抹茶)(国内製造)、小麦粉、砂糖、卵、食用加工油脂、酒種、パン酵母、脱脂粉乳、小麦たんぱく、発酵種、バター、ぶどう糖、食塩/ソルビトール、トレハロース、乳化剤、加工デンプン、香料

あんぱんだけど、けしの実はトッピングされてません~

カサっとした生地で、形も完全な丸じゃないのが良い


中にはずんだあん

良い色してる

抹茶も餡に含まれてるみたい。
枝豆の粒々が、見えるのが嬉しい


生地は、すごい懐かしさを感じるTHE
あんぱん!って生地
ほんのり甘くて、小麦の香りも良い。
表面はカサッとしてるけど、中はしっとりふわっとしててシンプルな生地
ずんだあんは、たっぷり
そして、枝豆←
青さより甘さのが強いけど、枝豆の粒々食感や風味があって、豆々しい
ホクホクでプチプチ。
もう少し甘さ控えめでも良いけど美味しかった
生地の甘みとずんだ餡の優しい甘みと粒々感が合う
生地のシンプルさがマッチする
少し、餡に塩味あるとより良い
なんか、ずんだあんぱんというよりヤマザキのうぐいすあんぱんに近い味わいでした(笑)
ずんだとうぐいす、何が違うんだ?
ググってみたら、豆が違うらしい
ずんだ=枝豆
うぐいす=青えんどう豆
なるほどー。
普通に美味しかったです。
リピないけど、春らしいパンでした。
ごちそうさまでした。
1個当たり
エネルギー 227kcal
たんぱく質 5.9g
脂質 4.4g
炭水化物 40.9g
食塩相当量 0.2g