
40℃予報の暑い日に食べました

もう感覚バグって、40℃くらいで驚かなくなった
笑

それにしても、何度見てもレトロなパッケージ

ダサ~だけど、むしろ安心感があるわ

人間も物も時代も変わっていくものだけど、いつまでも変わらないモノって大事。
赤城乳業
原材料→乳製品(国内製造)、小豆甘納豆、異性化液糖、砂糖、水あめ、果糖加工品、キャラメルペースト、リキュール、食塩、乳加工品/安定剤(増粘多糖類)、香料、乳化剤、甘味料(ステビア)
カップは厚みがあって結構ボリュームはありそう。
カップ底から見えるたっぷり練乳

画像からはちょっと見えにくいかな

シンプルにチープなシロップって感じの人工甘味料の味

こんな甘かったかな?ってくらい甘く感じた

あれですな、白いかき氷のみぞれ味

練乳は、もちろん激甘

私、あまり練乳が好きじゃないので自分から進んで買うことはないんだけどね。
案の定、めちゃくちゃ牛乳の味でございました

めっちゃ乳
←言い方!


練乳らしく、トロ~っと糸を引くトロトロ感です。
小豆はホクホクしてて、ほっこり美味しい

ちゃんとホクホク感が残ってる
甘いシロップ(みぞれ味)を優しい甘さのホクホク小豆が良いバランスを保ててくれてる感じ

かき氷自体は、シロップが甘い上に練乳まで入ってるからかなり激甘なんだけど、氷のザクザク感やさっぱり感で意外と最後まで飽きずに食べれる

小豆、氷、練乳、、、シンプル・イズ・ベスト





評価ならではのさっぱり爽快感と、練乳とみぞれシロップの甘さと、小豆のホクホク感で美味しかったです。
ごちそうさまでした。
1個(150ml)当たり
エネルギー 141kcal
たんぱく質 2.1g
脂質 1.5g
炭水化物 29.7g
食塩相当量 0.077g