過去記事ですが、冷蔵庫に消費期限切れで残ってたのをもらったやつ

こういうチーズもんは食べれるようになりました
イェイイェイ!!


イオンのSelectsweetsってブランドだけど、製造はロピアです

Selectsweets(ロピア)
長野県産シャインマスカットソースのチーズケーキ

『長野県産シャインマスカットソース掛けのチーズケーキ。』
原材料→乳等を主要原料とする食品(国内製造)、糖類(砂糖、 水あめ)、チーズペースト(ナチュラルチーズ、植物油脂、その他)、発酵乳(殺菌)、プロセスチーズ、フラワーペースト、卵、小麦粉、レモン果汁、シャインマスカットソース、粉末レモン果汁、ゼラチン、卵黄、マーガリン、寒天、食用乳化油脂、ぶどう果汁(シャインマスカット使用)/トレハロース、グリシン、糊料(加工澱粉、増粘多糖類)、乳化剤、ソルビット、酢酸Na、pH調整剤、メタリン酸Na、香料、調味料(アミノ酸)、カゼインNa、膨張剤、着色料(紅花黄、クチナシ、カロチノイド)、酸味料、乳酸Ca、酸化防止剤(V.C)

シャインマスカットソースの透けた緑色がなんとも涼しげ

チーズではなく、マスカットの香り


色が分かりにくいけど、ベースがチーズケーキというかムースみたいなやつ

んで真ん中のもっこりホイップクリームで盛られた下にスポンジ生地

一番上はシャインマスカットソース

という構造


腕なしピンボケ写真で見えにくいけど、スポンジはこんな感じで真ん中にちょっとある程度でした

いや、最初は入ってないと思ったくらいです


チーズケーキは、さっぱりした酸味あるタイプ

私好みのタイプ

すっきりした甘さで酸味もあり、チーズ臭さやクセがなく食べやすい

食感はムースみたいに柔らかく、ゼラチン質感

スポンジは水分を吸ったのかベチャベチャ

ぼそぼそしてるし、これなら入ってなくてもよかったかも

ホイップクリームは、ふわふわでもっこりした口当たり

私はシャインマスカットを食べたことがないから、本物と比較できないけど、普通のマスカットの味
www(笑)

さっぱりと爽やかな味わい

ほんのりレモン風味(レモン果汁)があって、それが何となく私の好きなレアチーズっぽくて好き

全体的にすっきりした甘さ

酸味もあってさっぱりしてる

マスカット強いけど(笑)普通に美味しかった

ごちそうさまでした。
1個当たり
エネルギー 200kcal
たんぱく質 2.3g
脂質 14.1g
炭水化物 16.0g
食塩相当量 0.3g