食べたの秋です

すみません、更新トロくて季節どころか年またぎました

一去年も出てて食べたけど、すっかり秋の定番になりつつあるよね

でも、たまにはさつまいもとかも出てほしいなぁ~なんて

もちろん、冷凍→半解凍で食べました

協同乳業
阿蘇 和栗プリン
『熊本県阿蘇エリア48名限定の和栗のみを使用した、ほっくりとした味わいがおいしいプリンです。
口に入れた瞬間とろけるなめらかな口当たりと、栗のホクホク感を融合した食感にこだわり、栗の優しい甘みや香りが広がる味わいに仕上げました。
低樹高栽培で日光をたっぷりと浴びた、阿蘇の豊かな自然が育んだ甘い和栗の本格的な味わいを是非ご堪能ください。』
原材料→卵(国産)、砂糖、脱脂粉乳、植物油脂、和栗ペースト、果糖、デキストリン/乳化剤、カラメル色素、安定剤(増粘多糖類)、香料
うん、ねっとりになって美味しい

ねっとりした口当たり、なめらかに溶けていく口溶けの良さ

栗の旨みがたっぷり、クリーミー



中心部は固まりきってなくてトロットロ

冷蔵の方が栗の味わいは濃いかも

ちゃんと固まって半解凍状態になってる部分は、シャクっとねっとりして食べ応えが増す

栗の旨みにミルクの甘みに卵のコク

カラメルソースは無くて、ひたすら栗が楽しめます

今年も美味しかった

栗の風味は少々落ちても、私は冷凍(半解凍)の方が好き

パンに塗っても良さそうだな



ごちそうさまでした。
1個(105g)当たり
エネルギー 155kcal
たんぱく質 4.1g
脂質 6.7g
炭水化物 19.6g
食塩相当量0.1g