昨日のサッカーワールドカップ見た?
もう大興奮
良くて引き分けと思ってたのに、大逆転
なかなかボールを保つ時間なくて、こりゃ厳しいなと思ってたのに。
浅野が交代で入ったとき、『浅野?えーマジかよ』って思ってごめん。
結果的に浅野が決勝点だったわ。
いやー、気持ちいいね
サウジアラビアとアルゼンチン戦みたいに大金星発進だー
逆にこれで次のコスタリカに絶対勝たないといけなくなったね。
ニュースで解説を聞くの楽しみ。
このピノ去年出てた
食べたかったんだけど、通常のより高くて買えなかったんだよね
98円で売ってて無事GET
ピノ自体すごく久しぶり
ピノ やみつきアーモンド味
『「ピノ チョコアソート」のフレーバーの一つ「アーモンド味」の根強い人気にお応えするべく発売する「ピノ アーモンド味」だけのアイスクリームです。
アーモンド味チョコでコクのあるバニラアイスをコーティングしたおなじみの「ピノ アーモンド味」の味わいに加えて、つぶつぶローストアーモンドをチョコに混ぜ込む事で、アーモンドの香ばしさや食感もお楽しみいただけます。
復活に際してキラキラと輝くパッケージデザインにリニューアルしました。
チョコとアイスの絶妙なバランスのおいしさが楽しめるひとくちアイス、「ピノ」の数量限定商品です。』
アイスクリーム規格
原材料→乳製品(国内製造、オーストラリア製造、その他)、アーモンドチョコレートコーチング(植物油脂、アーモンド、砂糖、乳糖、その他)、砂糖、水あめ、ローストアーモンド/乳化剤、安定剤(増粘多糖類)、香料
アーモンドだからか、外側は油っこさがあって触るとヌルッとする

外はパリッ!でも、すぐ柔らかくなる

溶けやすいのかな

チョコ感はあまりなくてアーモンドがしっかり感じられる味わい

ローストアーモンドの粒々は正直あまり分からなくて、アクセントとしてはやや弱めな印象

もう少しコリコリ感や粒々感が欲しかったな

中のバニラアイスは、ふんわりとなめらかで甘くミルキー

定番ピノの中身と同じかな

アーモンド効果で、ほんのりと塩気も感じる気もするけど、多分同じ

全体的にちょっと甘さが強いかな

アーモンドってそれだけで甘く感じるもんだし

周りのコーティング部分のパリパリ食感は好き

ただ、もう少し粒々感は欲しかった

ごちそうさまでした。
1粒(10ml)当たり
エネルギー 31kcal
たんぱく質 0.5g
脂質 2.0g
炭水化物 2.8g
食塩相当量 0.01g