昨日はプリンの日でしたね
この日だけは更新を休みたくなかったのに、出来なかった
一日遅れのプリン後夜祭的な感じで会長にお許しをいただきます
ってか、このプリン食べたの前過ぎる
下書きに埋まってるのが多くて、かなり前のものが発掘される
こちらは消費期限が過ぎちゃったのを貰ったものです
食べてみたかったやつだから、期限Overでも結果オーライ(笑)
ロピア
プチ 苺ショートケーキプリン

『昔ながらの卵プリンにカラメルソースをあわせ、スポンジとホイップクリーム、苺ダイス、苺ソースで飾りました。』
原材料→乳等を主要原料とする食品(国内製造)、卵、砂糖、苺、カラメルソース小麦粉、卵黄、マーガリン、洋酒、苺ソース、食用乳化油脂、澱粉、ゼラチン、寒天/乳酸Ca、グリシン、乳化剤、ソルビット、糊料(増粘多糖類)、カゼインNa、メタリンNa、酸味料、pH調整剤、香料、膨張剤、着色料(カロチノイド、ラック)

上から苺ソース→生クリーム(ホイップ?)→スポンジ→プリン→カラメルソース
苺ダイスらしきものが1粒
香りはしっかり苺ショートケーキ
美味しそ~

【苺ソース&ホイップ】
ホイップはチープで人工的なミルクの甘さを感じるけど、チルドらしい馴染みある味
甘さは控えめかな
苺ソースは甘酸っぱくて、果肉がプチプチっと良いアクセント
【プリン】
固めかと思ったら、そこそこトロっと柔らかい
卵風味が強めでなめらかな口溶け
どこか懐かしさを感じる
シンプルに卵とミルクの味わい
【スポンジ】
中央に入ってて、外からは分からなかったスポンジの存在
実際食べながらスポンジが出てきて気付いたし
水分吸っててフニャッと、じゅわっと
フワッとした一般的なイメージのスポンジではなくて、食べててもあまり存在感がない(水分吸い過ぎ‼‼)
【カラメルソース】
サラッとしてて苦みがある、これまた昔懐かしい感じ
【一緒】
スポンジがじゅわじゅわなのでショートケーキとは言えないけど雰囲気は出てる
プリンはトロっとなめらか、ホイップはチープで甘さ控えめ
苺ソースはプチプチ甘酸っぱい
プリンが卵とミルクのシンプルなやつなのでホイップとソースを引き立ててる
カラメルと合わさると、苦みで甘さを引き締める
感動級ではないけど、普通に美味しかった
ごちそうさまでした。