久しぶりに食べた
子どもの頃から食べてきたお菓子って、幾つになってもたまに食べたくなるし、食べたらいつだって美味しい
だからロングセラーとして大切にされてるんだろうね
東ハト
キャラメルコーン
『ふんわりサクサク、そしてすうっととろけてミルクキャラメルの香りがお口いっぱいに広がる、優しいおいしさ。
底の方に入っているこんがりローストしたピーナッツは、キャラメルコーンの
おいしさになくてはならない大切な名脇役です。』
原材料→コーングリッツ(国内製造)、砂糖、植物油脂、落花生、マーガリン、麦芽糖、食塩、カラメルソース、キャラメルペースト/ソルビトール、カラメル色素、香料、調味料(アミノ酸等)、カロチノイド色素

C←
サクサクと軽いコーンの食感としゅわしゅわ〜っと溶ける口溶けの良さ
じゅんわり甘〜いキャラメルが広がる
って、甘ーーーーーい
こんな甘かったっけ
激甘だよー
コーンの甘み、キャラメルの甘み、砂糖の甘味で、全部が甘い
ピーナッツ少ないから、甘さがとにかくずっと続くね
皮付きローストピーナッツみたいだけど、皮が全部剥がれてた
香ばしさや塩気控えめ
キャラメルコーンが甘いから、ピーナッツもう少し欲しかったなぁ
ピーナッツの塩気も控えめ
もう少しピーナッツほしかったなぁ
ほんと数粒しか入ってなかった
ごちそうさまでした。
1袋(23g) 当たり
エネルギー 129kcal
たんぱく質 1.2g
脂質 8.0g
炭水化物 13.2g
食塩相当量 0.14g