流星くんがCMやってるから食べるきっかけになったダース、以降は好きになっちゃってます
もうすぐダースの日だね
これ、古い商品で今更感あるけど
はい、パッケージにご注目
商品名
『小枝』が『小技』になっております
「たまに小枝になってることがあるよ」って説明が書いてあったんだけど、そのたまたまに当たった~
全部そうなってるんだと思ってた
なかなかユニークだよね、小枝じゃなく小技(笑)
よく見ないと気付かないよね、枝と技の違いって(笑)
森永製菓
ダース 小技
『「小枝」の味わいが楽しめるチョコレートに、サクサク食感のアーモンドやパフなどの具材を閉じ込めました。
小技(こわざ)を効かせた期間限定のダースです。』
原材料→砂糖、植物油脂、小麦パフ、カカオマス、シュガーコートアーモンド、乳糖、全粒乳、米パフ、ホエイパウダー、脱脂粉乳/乳化剤、香料
12粒入り
そりゃダースだもの(笑)
残念ながら刻印は「DARS」しかなかった









甘いミルクチョコレートに小枝らしいアーモンド&パフのザクザク食感、更にほんのり塩気が現れて甘いミルクチョコを引き立ててる
チョコは定番の赤DARSミルクがベースかな
甘くなめらかな口当たり口どけの良さは、言わずもがなダース様
パフがザックザクで食感がよろしく、食べてて楽しくなっちゃう
これ美味しい~~
ダースの要素は形だけで「小枝がでっかくなっちゃった!!」状態だけど、このサイズなのに満足感があります
チョコはかなり甘く、後味に喉がカーッと熱くなる感覚
ザクザク感が良いから、これは冷凍庫で冷やして、口の中で溶かして食べるよりはザクザク噛んで食べたいかも
ごちそうさまでした。
1粒(12粒入り)当たり
エネルギー 16kcal
たんぱく質 0.2g
脂質 0.8g
炭水化物 1.9g
食塩相当量 0.005g