8月23日
クラシエ
ヨーロピアンシュガーコーン ホワイト
『ベルギー産ホワイトチョコを使用し、濃厚でホワイトショコラの甘さが味わえるリッチなシュガーコーン
ブランド初!トッピングチョコにホワイトチョコを採用。
シュガーコーン、ホワイトショコラアイス、ホワイトチョコが同時に味わえます。』
8月23日
クラシエ
ヨーロピアンシュガーコーン ショコラ
『ショコラアイスとココアシュガーコーンを組み合わせた濃厚スイーツ
サクッとした食感の香ばしいココアシュガーコーンを使用
アイス部は老若男女が楽しめる「ミルクチョコレート風味」に仕上げました。』
8月23日
丸永製菓
おいももなか
『アイスには鹿児島県産「紅はるか」を使用し、芳醇で豊かな焼きいもの風味が特長です。すっきりとした口当たりで重くなりすぎず、「もう1個食べたい!」と思って頂けるように、くちどけ良く仕上げました。』
8月23日
森永乳業
PARM ほうじ茶ラテ
『ほうじ茶アイスをホワイトチョコで包み込んだバーアイスです。ほうじ茶アイスは加賀棒ほうじ茶を使用し(※)、香ばしさが楽しめる本格的な味わいに仕上げました。ホワイトチョコはミルク仕立てで、ほうじ茶アイスと混ざり合うことで上質なほうじ茶ラテのような味わいがお楽しみいただけます。
※ほうじ茶原料のうち加賀棒ほうじ茶10%使用。』
8月23日
森永乳業
MOW 濃チョコレート
『ミルクのコクと相性の良い、華やかで芳醇なエクアドルカカオ100%のカカオマスを使用したチョコレートアイスです。ぜひ「MOW(モウ) 濃チョコレート」をお召し上がりいただき、カカオ本来の濃厚で奥深い味わいをご堪能ください。』
8月23日
赤城乳業
MILCREA チョコレート
『ミルクアイス部分の独特なねっちり食感とやわらかなチョコアイスとのハーモーニーが楽しめるアイスバーです。
ねっちり濃厚なミルクアイス部分には北海道産生クリームを使用することで、ミルクのコクや風味をしっかりと味わえます。やわらかなチョコアイス部分には華やかな香りが特徴のカカオマス(※エクアドル産カカオ豆使用)を配合することで、濃厚なミルクアイスとの絶妙なバランスが楽しめます。』
8月23日
ノースカラーズ
白トリュフ香るミックスナッツ
『「アーモンド」「カシューナッツ」「ピーナッツ」「ジャイアントコーン」の4種類を白トリュフ味に仕上げました。』
8月23日
湖池屋
STRONG ポテトチップス バジルチーズ
『チーズのコクの中に爽やかなバジルの香りが広がり、濃厚でありつつもスッキリと後切れの良い味わいに仕上げました。また、噛み応えのあるザクザクとした食感で、しっかりとした食べ応えを実現しています。』
8月23日
亀田製菓
ハッピーターン バターしょうゆ味
『袋を開けた瞬間から、香ばしいしょうゆの香りと風味豊かなバターの香りが食欲を刺激します。 しょうゆとバターの味わいのバランスを調整することで、ハッピーターンの特長である“甘じょっぱさ”を最大限引き立てる味わいに仕立てました。』
8月23日
ハウス
とんがりコーン バタートースト味
『たっぷりバターをしみこませた香ばしいトーストの旨さが広がります。(バタートーストの風味は香料使用。)』
8月23日
カルビー
ポテトチップスクリスプ トマト&ガーリック味
『爽やかなトマトの酸味とガーリックの風味がアクセントになったさっぱり癖になる味わいの「ポテトチップスクリスプ」です。』
8月23日
カルビー
ポテトチップス のりしおバター味
『濃厚なバターのコクで香ばしい焼きのりの風味を引き立てた、味わい深い美味しさが楽しめる期間限定のポテトチップスです。
口に入れると最初にバターの芳醇な香りとのりの風味を感じ、後からのりの旨味が口の中に広がるような味わいを実現しました。』
8月23日
チロルチョコ メープル香るシナモンクッキー
『サクッとした食感のシナモンクッキーをカナダ産メープルを使用したチョコに閉じ込めました。口に入れた瞬間、優しい香りが広がります。ロゴタイトルはキラッと光り、高級感のあるパッケージです。クッキーにはさりげなく「Tirol」のロゴが入っています。』
8月23日
チロルチョコ ミルクック
『「ブラックモンブラン」に続く、竹下製菓とのコラボ商品第二弾。やさしいミルクセーキ味が口の中に広がります。』
8月23日
松永製菓
しるこサンド 栗
『国産和栗ペーストを使用した、和栗風味のあんをサンドしてさっくり焼き上げました。
口いっぱいに広がる和栗の風味が楽しめる商品です。』
8月23日
松永製菓
しるこサンド さつまいも
『鹿児島県産安納芋をベースにしたさつまいもあんをサンドしてさっくり焼き上げました。
やさしく広がるさつまいもの風味が楽しめる商品です。
(さつまいも原料中に鹿児島県産安納芋を50%使用)』
8月23日
東ハト
ポテコ のりしお味
『青のりとあおさの風味に、隠し味で唐辛子を効かせた風味豊かなのりしお味。のりフレーバーを付加することで、のり感アップでリニューアル!』
8月24日
赤城乳業
『北海道産牛乳を56%配合したコクのあるミルクアイスと、ジューシーなももジェラートを合わせました。もも果肉入りで、食感も楽しめる仕立てです。』
8月24日
※ローソン限定
井村屋 祭りだ!わっしょい!たこ焼アイス
『バニラアイスの上にチョコアイスをのせ、天面に抹茶顆粒・いちご顆粒をまぶすことでたこやきのような見た目に仕上げたひとくちアイスです。』
8月24日
ロッテ
クランキー クッキー&クリーム
『クランキーから、鬼滅の刃デザインパッケージが新登場!ほんわか名シーンを集めた、ザクザクとしたクッキーの食感が特長のクッキー&クリーム味。』
8月24日
ロッテ
クランキー
『クランキーから、鬼滅の刃デザインパッケージが新登場!人気キャラのかっこいい名シーンを集めたミルクチョコ味の定番<クランキー>』
8月24日
カバヤ
ピュアラルグミ 赤肉メロン
『そとフワ、なかプルのやわらか食感と、袋を開けた瞬間から香る、赤肉メロンの風味が特長のグミです。』
8月24日
ブルボン
フェットチーネグミ オレンジ味
『ハロウィンカラーをイメージしたオレンジ味のフェットチーネグミです。ハロウィン限定デザインのパッケージは暗闇で光る蓄光印刷としました。“暗闇に浮かび上がるミッキーマウスのアイコンデザインを探せるか”などの仕掛けでお楽しみいただけます。』
8月24日
ブルボン
チョコ&パンプキンビスケット ハロウィン
8月24日
不二家
ハロウィンホームパイ バター&まっくろ紫芋
『定番の「バター」と、見た目はまっくろなのに味は紫芋のおかしくておいしい「まっくろ紫芋」の2種アソート
外装を切り開くと内面がすごろくになっている、楽しく遊べるパッケージ
個包装もことば探しやあみだくじで遊べるデザイン(ことば探し3種、あみだくじ3種 合計6種ランダム封入)』
8月24日
不二家
ハロウィンカントリーマアム バニラ&キャラメルアップル
『定番の「バニラ」と、ハロウィンの伝統菓子をイメージした「キャラメルアップル」の2種アソート
外装を切り開くと内面がすごろくになっている、楽しく遊べるパッケージ
個包装もシルエット合わせやモチーフ探しで遊べるデザイン(シルエット合わせ3種、モチーフ探し3種 合計6種ランダム封入)』
8月24日
不二家
ハロウィンLOOK ペコちゃんからの挑戦状
『34粒ルック(ア・ラ・モード)ファミリーパックのバナナ、ストロベリー、アーモンドにハロウィン限定の謎の味を加えた4種のクリームをミルクチョコレートで包んだアソートチョコレート。』
8月24日
森永製菓
リーフィ バニラホワイト
『カリッとサクサクのシュガーコートパイに、ほど良い甘さのバニラ風味のホワイトコーティングをほどこしました。』
8月30日
赤城乳業
Sof' ストロベリー
『いちご果汁分12%のうち、53%とちおとめ果汁を使用した、ストロベリーカップアイス。
ふんわり、やわらかなスプーンタッチでソフトクリームの上だけをお楽しみいただけます。』
8月30日
赤城乳業
ガリガリ君白いサワー
『白いサワー味アイスの中に、ガリガリッとした食感が特徴の白いサワー味のかき氷を入れたアイスキャンディー。
乳製品乳酸菌飲料(殺菌)を使用した、甘酸っぱい乳酸菌飲料の味わいが楽しみめる商品です。』
8月30日
東ハト
ソルティ マロン
『生地に和栗のペーストを練り込み、風味豊かに焼きあげました。生クリームを使用したコクのある味わいを塩が引き立てる、後引くおいしさです。ホロホロと口の中で溶けていくような食感をお楽しみください。』
8月30日
三幸製菓
マイバルサワークリーム&ビーフ
8月30日
マイバルガーリック&シュリンプ
8月30日
源氏パイパンプキン
『甘くて美味しい、かぼちゃ味のサクサクパイ。』
8月30日
岩塚製菓
ふわっと 枝豆味
『新潟産米使用 極薄の生地をふわっと柔らかく仕上げた米菓スナックです。枝豆風味が口に広がります。』
8月30日
岩塚製菓
ふわっとやわらかえび
『さくっとした歯ごたえとふんわりやさしい食感が自慢です。』
8月30日
カルビー
クランチポテト ダブルソルト味
『ザクザクカット×堅あげ製法でたまらない噛みごたえ!カルビー最堅(※)ポテトチップスです。
天日塩と岩塩、2種類の塩にこんぶのうまみを加えた「ダブルソルト味」は最堅食感にぴったりの濃厚な味わいです。
(※)カルビーポテトチップスのなかで最も堅い』
8月30日
カルビー
クランチポテト ダブルガーリック味
『ザクザクカット×堅あげ製法でたまらない噛みごたえ!カルビー最堅(※)ポテトチップスです。
ガーリックパウダーとローストガーリックパウダーに、隠し味の唐辛子を加えた「ダブルガーリック味」は最堅食感にぴったりの濃厚な味わいです。
(※)カルビーポテトチップスのなかで最も堅い』
8月30日
カルビー
ポテリッチ うま塩味
『こだわりのロレーヌ産岩塩を使った食べるほどに旨味が盛り上がってくるうま塩味。新たにホタテの旨味を加えて、さらに旨味を引き立たせた、オンリーワンな奥深い味わいを楽しめる厚切りポテトチップスです。
底面にマチがあり、自立する包装形態のポテトチップスです。開口部が広く浅型になることから片手でも取りやすく“ながら食べ”にピッタリです。』
8月30日
カルビー
ポテリッチ バター醤油味
『じんわり広がるバターのコクを存分に味わえるバター醤油味。ポテリッチこだわりのエメンタールチーズを加えて、後味まで濃厚な味わいに仕上げました。あと引く美味しさの厚切りポテトチップスです。底面にマチがあり、自立する包装形態のポテトチップスです。開口部が広く浅型になることから片手でも取りやすく“ながら食べ”にピッタリです。』
8月30日
カルビー
かっぱえびせん のりしお味
『大人も子どもも楽しめる味わいのかっぱえびせん。
青のりと焼きのりを使用することでのり感がUPしました。のりしおの適度な塩気とえびは相性抜群で、もっと、やめられない とまらない♪』
8月30日
有楽製菓
4種のナッツのサンダー
『これこそ間違いない組み合わせ!新商品!4種のナッツのコク深い味わいとチョコのマリアージュ♪
ナッツだけじゃない!ナッツの素材感を引き立たせる自社オリジナルのブランビスケットとアーモンドビスケットのザクザク食感と香ばしさを加えたこだわりの1品‼
隠し味にコーヒー粉末を加え、お菓子全体の味わいに深みをプラス!嬉しい食物繊維が入ってちょっとした休憩時間にピッタリな商品♪』
8月30日
亀田製菓
秋のつまみ種
『バラエティ感が自慢の、ミックス米菓カテゴリー売上No.1『つまみ種』シリーズから、今年は期間限定『秋のつまみ種』が登場します。
9月から10月にかけて需要が高まる味種の、ゆず、ごま油の風味が味わえる「ゆず塩風味揚げ餅」と「ごま油うす焼」に合わせ、お客様から人気が高く、食欲が湧くピリリとした辛さとコクのある味わいが特長の「明太チーズ」をミックス。
その他にも「黒こしょう豆」、「唐辛子せん」、「ピー揚げ」、「焼海老スナック」、「とうもろこしスナック」が加わった8種のおいしさが1個包装で楽しめます。』
8月30日
日清シスコ
ココナッツサブレ 焼き芋
『ひと昔前の文化を現代の新しい感性で再解釈して楽しむ「ニューレトロ」をテーマにした期間限定サブレ。
専門店などで楽しめる "グルメ焼き芋" をモチーフに、甘みの強い "焼き芋" の味わいを再現しました。』
8月30日
森永乳業
PARM ナッティー&ショコラ
『トルコ産の香ばしいヘーゼルナッツペーストを使用したナッティーアイスにコクのある生チョコソースをマーブル状に充填し、口どけの良いセミスイートチョコでコーティングしたバーアイスです。
生チョコソースの原料のカカオ豆は、ナッツのような香ばしさとマイルドな苦みが特長のコートジボワール産を使用しています。
おしゃれな気分をお楽しみいただけるよう、パティスリーのお菓子をイメージして「ナッティー」のネーミングを使用し、パッケージには金色のヘーゼルナッツ柄を散りばめました。』
8月30日
森永製菓
ザ・クレープ チョコ&バニラ
『三角形の華やかな見た目と、もちもちの皮・チョコ・クリームの変化する食感で、幸せな気分にしてくれるクレープアイスです。』
8月30日
おさつどきっ 塩バター味
8月31日
ハーゲンダッツ バー マロンタルト
『マロンとカスタードとタルトクッキーが織り成す、秋冬にぴったりなアイスクリームバーです。
ほっこり甘いマロンソースが入ったコク深いカスタードアイスクリームを、サクサクと香ばしいタルトクッキーが散りばめられたマロンチョコレートコーティングで包み込みました。ほんのりと香るラム酒がマロンの豊かな風味を引き立て、秋冬にぴったりな大人の味わいのマロンタルトを表現しました。本商品は、2020年に引き続き今年も発売いたします。
アルコール分0.2%』
8月31日
森永製菓
マシマシ小枝
『具材とチョコレートのコンビネーションの味わいと食感を楽しむことができる、枝の形をしたチョコレート。チョコマシ、具マシの食べ応えある品質。』
9月1日
アリマ
油で揚げないハイクオリティナッツ アーモンド
『塩の味付けに油を使わないため手が汚れず、外出先でも食べやすい商品です。』
9月1日
アリマ
油で揚げないハイクオリティナッツ
9月1日
アリマ
大粒いかり豆
『創業100周年を迎えるにあたり、当社自慢の「大粒いかり豆」をリニューアルしました。おいしさと健康をお届けする企業として添加物を使用せず、淡路島の藻塩100%で味付けしました。』
9月1日
アリマ
キャラメルからまる贅沢クルミ
『焙煎したクルミを濃厚なキャラメルでコーティングしました。ほろ苦さと甘味、アクセントの塩味がクセになる味わいです。20g×6袋入で、1週間程度で食べきることが出来るボリュームです。』
9月6日
エイワ
ポルカ いちごミルク味
『いちごミルク風味のマシュマロの中に、いちご果汁入りのゼリーチップを練り込み、優しい酸味とミルク風味のほどよいバランスでまろやかな味わいに仕上げました。ゼリーチップはいちごの果肉をイメージしました。食べ切りサイズで、1袋当たり98kcalです。
若年層女性の心をくすぐるような、今までにない見た目・食感のマシュマロとして提案します。』
9月6日
エイワ
黒みつきなこマシュマロ
『ビタミンD・大豆イソフラボン・カルシウムを配合したマシュマロです。ビタミンDは、腸管でのカルシウムの吸収を促進し、骨の形成を助ける栄養素です。
きなこ風味のマシュマロでまろやかな黒みつゼリーを包み、和テイストに仕上げました。
エイワは近年の健康志向の高まりなどの背景から、美味しくお菓子を食べながら不足しがちな成分を摂取できる商品作りに取り組みました。ビタミンDを配合し、日本のマシュマロでは初の栄養機能食品を開発。そして特に女性から注目を集める大豆イソフラボン、加えて関心が高いカルシウムを配合しました。ちょうど良い食べきりサイズで、持ち運びに便利なチャック付きのパッケージです。
手軽においしく食べながら健康に気をつけたい方におすすめのお菓子として提案します。』
9月6日
※9月6日 全国のコンビニエンスストア
9月20日 全国のスーパーマーケット等
マース スニッカーズ ホワイト
『濃厚なホワイトチョコレートをヌガーと外側のコーティングにふんだんに使用した、期間限定のスニッカーズピーナッツの香ばしさを引き立てる、ホワイトチョコレートならではの優しい甘さ。
2018年に期間限定で好評を博した「スニッカーズ(R)ホワイト」を再発売。』
9月6日
ジャパンフリトレー
食べ方いろいろクリスピーツイスト
『独自のツイスト形状に仕上げたうすしお味のコーンスナックは、そのままおやつとしてはもちろん、いつものお料理にトッピングすることで、カリカリ食感とコーンの香ばしい風味をプラスできます。チャック付きのスタンド袋のため、保存に便利で、さまざまな用途で手軽にアレンジをお楽しみいただけます。』
9月7日
不二家
LOOK 一粒の贅匠 あまおう苺
『匠の技を詰め込んだ、いちごの甘くみずみずしい香りが愉しめる一粒です。』
9月7日
不二家
LOOK 一粒の贅匠(利平栗)
『匠の技を詰め込んだ栗の美味しさを堪能できる一粒です。』
9月7日
不二家
グランホロル ショコラ×ヘーゼル
『バターとココアの豊かな風味と荒く砕いたヘーゼルナッツの食感を愉しめるクッキーです。』
9月7日
不二家
グランホロル バター×アーモンド
『バターの豊かな風味と荒く砕いたアーモンドの食感を愉しめるクッキーです。』
9月13日
亀田製菓
ザクザク 黒こしょう
『おつまみにちょうどいいザクザクほぐれる食感と、黒こしょうのスパイシーな味わいが特長のおつまみ米菓です。
米粒を残した生地を「焼フライ製法」と呼ばれる、焼き上げた生地を油にくぐらせフライする製法で、粒々食感とほぐれ良い噛みしめ食感を実現しました。
味付けには「二段階味付け」という、ベースとなる醤油だれをかけた生地に、ごま油や黒こしょうの効いた調味油を重ねる方法で、濃厚で深みのある味わいをお楽しみいただけます。
亀田製菓の技術力で「焼フライ製法」と「二段階味付け」といった製法の掛け合わせ、今までにない“ほぐれ良い噛みしめ食感で深みのある米菓”といった新しいおつまみ米菓が誕生しました。』
9月13日
亀田製菓
さくさく 一味マヨ
『おつまみにぴったりなさくさくとした軽快食感と、コク深い一味マヨの濃厚な味わいが特長のおつまみ米菓です。
「マイクロ製法」と呼ばれる、マイクロ波を生地の中の水分に作用させふっくら焼き上げる製法により、外はさくっとした歯ごたえ、中はふんわりとしたくちどけの良さを実現しました。
味付けには「マヨネーズ蜜」という濃厚な液体調味料をかける方法により、他にはないこってりと濃厚な味わいをお楽しみいただけます。
亀田製菓の技術力を活かした「マイクロ製法」と「マヨネーズ蜜」といった製法の掛け合わせにより、今までにない“柔らかい食感なのに濃厚な米菓”といった新しいおつまみ米菓が誕生しました。』
9月13日
カルビー
シンポテト 金色バター味
『ひまわり油100%でフライした、ビタミンEたっぷりのカルビー最薄のポテトチップスです。小さな形状と“くしゃっ”とした軽い食感が楽しめます。スライスされた、フライ前のジャガイモの厚みは「堅あげポテト」の約半分です。
バターの旨みとコクにはちみつの甘味をプラスすることで、甘じょっぱく、くせになる味わいを実現しました』
9月14日
ハーゲンダッツ 華もち 香ばしみたらし胡桃
『ローストしたクルミを混ぜ合わせた優しい甘さのミルクアイスクリームに、柔らかいもちを載せ、甘じょっぱさのバランスを追求したみたらしソースをかけました。みたらしソースの隠し味には、焦がし醤油を加え、焼きたてのみたらし団子のような香ばしい味わいを再現しました。
甘じょっぱく香ばしいみたらしソースと、柔らかなもち、滑らかなアイスクリームを組み合わせた本格和スイーツです。』
9月14日
ハーゲンダッツ ミニカップ 華もち 吟撰きなこ黒みつ
『深煎りきな粉を使用した、香ばしいきな粉アイスクリームに、黒蜜ソースを混ぜ合わせました。その上に柔らかなもちと、黄大豆に黒大豆をブレンドし浅煎りすることで、香ばしく華やかな香りを存分に引き出したきな粉を重ねました。
滑らかなアイスクリームと、香ばしく香り高いきな粉と黒蜜が織り成す、ぜいたくな和の味わいを楽しめます。』
8月21日
松永製菓
チョコバナナ風ビスケット
『バナナ味のビスケットにチョコレートをコーティングしました。
屋台のチョコバナナのイメージでお楽しみください。』
9月27日
ナビスコ
プレミアム トマト&バジル クラッカー
『アメリカ生まれのロングセラークラッカーブランド「プレミアム」。ソーダクラッカーの代表格として、世界中の食卓やレストランで愛されており、日本でも1991年に発売されて以来多くの方に親しまれてきました。プレーンで上質な風味とほどよい塩気で、朝食、おやつ、お酒のおつまみなど幅広いシーンで活躍するクラッカーです。この度、定番のオリジナルに加え、待望の新フレーバー「トマト&バジル」が登場します。トマトとバジルの風味豊かな味わいで、そのまま楽しんでいただけるだけでなく、チーズやオリーブなどの食材と組み合わせればワインのお供としてもぴったりです。』