今日から7月

下半期に入るとかマジで早すぎる

笑えない、早過ぎて人生一瞬だな

この世の中ですが、あっという間に過ぎてくなー。
今月はオリンピック、これまた全然実感がなくて

まぁ盛り上がらないね(笑)
コロナ前は楽しみにしてたんだけどなぁ。
今月もよろしくお願いします

気になってたやつ

割引クーポンで母が買ってきた

でも、私いちごよりも抹茶の方が良かった
←

不二家
和を愉しむルック いちご大福
『春を感じる和スイーツのいちご大福をイメージした、もちもち食感と和の素材感を愉しめて優雅な気分になる和風ルックです。
もち粉入りのグミ、あずきソース、いちごホイップクリームをミルクチョコで包みました。』
原材料→砂糖、植物油脂、カカオマス、あんソース、全粉乳、グミキャンディ(砂糖、還元水あめ、水あめ、ゼラチン、でん粉、もち米粉調整品)、ココアバター、いちごソース、還元水あめ、乳糖、脱脂粉乳、酒精飲料、でん粉/トレハロース、粉末セルロース、乳化剤、香料、酒精、酸味料、光沢剤、着色料(紅麹)
チョコはバキッ

苺ホイップの上はあずきソースなんだけど、すごいとろ~り

真ん中の虫みたいなやつはグミです
←

チョコは冷やしてパリッと良い食感

甘いミルクチョコで口どけなめらか

苺ホイップは甘くクリーミーで、あまり分からない程度のほのかな酸味

人工的な感じはなく、しっかり苺を楽しめます

あずきソース…居たのかしら
←

全然分からない

見た目はとろ~っとしてるのに、あずきの風味がしないような…

グミはねっちょり



なんだこれ、ゴムか



固いし、グネグネしてるし、食感が不快

予想通りチロルであるやつでした

これ、グミで台無しって感じのチョコでした

チョコはパリパリで美味しいし、苺ホイップも本物っぽくて美味しい

なのに、あずきはいないし(いるけど)、何よりグミの食感が苦手でした

うーん、これは苺大福じゃないよ~



全部組の悪い所(食感)に持ってかれる



リピはないです

ごちそうさまでした。
1粒当たり
エネルギー 37kcal
たんぱく質 0.4g
脂質 2.2g
炭水化物 3.9g
食塩相当量 0.006g