ねぇ、聞いて。
この記事をいつもの時間に予約投稿しておいたのに、出来てなくてね!
何でー?って思ったら、投稿日が「2022年」になってた





来年の予約をしていたーーー!!
そりゃ上がんないわ(笑)
もう毎日寒くてたまりませんな。
外になんか行きたくないー!
なんだったら、廊下にも行きたくないー!
朝、下に降りるだけで足裏が限界!!←裸足だから。
早く夏が来ないかなー。←
って、みゆきんとこの雪スゴすぎるー!
確かに雪かきは全身運動だよね。
やりたくなくてもやらないと家潰れちゃうもんね😵
強制ダイエットになるけど、慢性運動不足で少し太りぎみな私にはピッタリかもだけど、毎日は辛いね。。。←
明日からも雪との戦いだろうけど、腰とか気を付けてねーー!
でもテレビとか見てるとさすが雪国暮らしの方って慣れてるなぁって感心するよ!!
こっちの人だと歩くだけでコントみたいに滑るかコケるかハマるか(笑)
歩き方が皆ガニ股(笑)
こっちはカラカラで乾燥してるよ~。
今日は幾らか降るのかなぁ??
日清
ご自愛ポタージュ クリーミートマト

『トマトが溶け込んだようなとろみのあるポタージュ。
ほっとする甘さとトマトの酸味が特長です。
ビタミン11種 (ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE、ビタミンB1、ビタミンB2、ナイアシン、ビタミンB6、ビタミンB12、葉酸、パントテン酸、ビタミンC)、ミネラル5種 (カリウム、カルシウム、マグネシウム、鉄、亜鉛)、食物繊維入り。』
原材料→食物繊維、オニオンパウダー、乳等を主要原料とする食品、砂糖、トマトパウダー、香辛料(オニオン、ガーリック)、ドロマイト、食塩、ポテトフレーク、ブイヨン、植物油脂、チーズパウダー、酵母、うきみ(パセリ)/加工でん粉、塩化K、調味料(アミノ酸等)、酸味料、カロチノイド色素、カラメル色素、増粘剤(キサンタンガム)、香料、V.C、ピロリン酸鉄、V.E、ナイアシン、パントテン酸Ca、VB1、VB6、VB2、VA、葉酸、VD、VB12
すごい、色々な栄養素が入ってる

太ってきたから良いかなと思って(笑)←

あー、トマトの甘みと酸味

チーズパウダー入りでクリーミーでマイルドな味わい

オニオンの旨味やガーリックの香味、色々な旨味がギュっと凝縮されてる

パセリの香りと食感もアクセント

ぶっちゃけ、ネギみたいだと思ったけど(笑)
喉ごしはサラサラとドロっとしたスープが混ざってる感じ

なかなか美味しかったです

寒さのあまり、朝食べたら温まりました

ごちそうさまでした。
1食 (36g) 当たり
エネルギー 117kcal
たんぱく質 2.1g
脂質 3.3g
炭水化物 24.3g
(糖質15.3g食物繊維9.0g)
食塩相当量 1.8g
ビタミンA 433μg
ビタミンD 2.6μg
ビタミンE 3.4mg
ビタミンB1 0.66mg
ビタミンB2 0.62mg
ナイアシン 8mg
ビタミンB6 0.75mg
ビタミンB12 1.5μg
葉酸 131μg
パントテン酸 2.9mg
ビタミンC 50mg
カリウム 1097mg
カルシウム 294mg
マグネシウム 158mg
鉄 5.13mg
亜鉛 1.2mg