安売りしてたので買ってみました

抹茶といちごもありましたよ~

森永乳業
蜜と雪 エスプレッソラテ
『独自の製法による香り立ちがよくやわらかい食感の自家製ソースと舌触りがよい微細氷の2層構造で、上掛けソースを“蜜”、微細氷を“雪”と表現して名付けました。
コロンビア豆から抽出したコーヒーエキスとエチオピア産の微粉砕コーヒーを混ぜ込んだ本格的な味わいのコーヒー氷に、
ホイップをイメージしたやわらかい食感のラテソースを上掛けした濃厚氷です。
カップの底にエスプレッソソースを挿し込み充填することで、キレのよいすっきりとした後味に仕上げました。
異なる食感と味わいが口の中でとけあい、絡み合うことで、食べ飽きることなくぜいたくな味わいをご堪能いただけます。』
原材料→水あめ、乳製品、ぶどう糖、コーヒー、ぶどう糖果糖液糖、植物油脂、砂糖、でん粉/安定剤(増粘多糖類)、乳化剤、香料
ラクトアイス規格
真っ白
蜜と雪どころか、雪しかない(笑)
香りはしないかな
スプーンを入れると、白いラテソースはふわっふわで少しねっとり

中の氷はザックザク


【抹茶ラテソース】
甘ぁ~い

ミルキー
クリーミー


コーヒーフレッシュをチープじゃなくてリッチにしたような感じ
(笑)

ここまでミルキーだとオェって苦手なのにこれは大丈夫、むしろ美味しい

練乳のように濃厚なミルク味

空気たっぷりふわっふわで柔らかい

冷凍庫から出してすぐだと少しねっとりしてるけど、少し置くと溶けて液状化

甘さが更に増してミルキーで美味しい


【エスプレッソ氷】
氷の粒は細かく繊細

噛むとジャリジャリ、ザクザク

苦みが強く、キレッキレ

甘みなしの大人珈琲

氷なのに全く水っぽくなく、ガッツリ濃いコーヒー

苦いコーヒー大好き

苦さの中に酸味が控えめだから、すっきりした後味

【エスプレッソソース】
更に苦い

これはキレがあって目が覚めるような苦み(笑)
ほのかに酸味を感じる上品な苦み

量は少ないけど、苦さを考えれば丁度良い量かも

【一緒】
これ美味しい

全体的に苦みが強いけど、ラテソースが甘々だから一緒に食べるといい感じにまろやかになってカフェラテのような味わいに

ラテソースが溶けてから食べると、更に甘さが増して美味しい

甘みが加わっても、しっかり苦みはキープしてて、ただの甘いアイスにならないのが良い

ふわっとミルキーなラテソースと、ジャリジャリ苦いかき氷とソース

すっきりした甘苦さで、キレがある

クリームには甘みとコクがある濃厚なミルク感

これは確かにラテ



泡っぽいイメージが湧いてくる感じ

これ好き、リピしたい

でも寒い(笑)
ごちそうさまでした。
1個(150ml)あたり
エネルギー 195kcal
たんぱく質 2.6g
脂質 7.0g
炭水化物 30.5g
食塩相当量 0.08g
今日は、
22時から『突然ですが占っても良いですか?』

23時から『TOKIOカケル』


なんと、続けてみれちゃいます





楽しみだなぁー

でも、番宣ラッシュもひとつひとつ終わるごとに寂しくなる今日この頃(笑)
映画を見たいんだけど、映画館には数々の問題やハードルが…。