ロッテ★雪見だいふく もちもちパンケーキ  | SAY YOUR DREAM

SAY YOUR DREAM

主にスイーツ♡
食べたものの記録★
WEST.や旧ジャニーズ、GLAYも横浜流星もスポーツ選手も、思いのままに綴るMY DIARY*・゚゚・*:.。..。.:*゚:*:

早いけど、もう6月も下旬だよー。

あっという間に梅雨明けて夏になって秋になっちゃいそうだ。

なんか、怖すぎる。

何が怖いって、過ぎる時間の早さが。。。




パンケーキ食べたい、パンケーキ食べたい♪

ってゆー芸人、どこ行った真顔

どこが面白いのかさっぱり分かんなかったんだけどwww

 

ちゅーのは置いといて、ちょぃお高いパンケーキのお餅のアイス←

母がお土産に買ってきてくれましたラブラブ

 

 

 

ロッテ 

雪見だいふく もちもちパンケーキ 
 

 
『メープルソースをパンケーキ味のアイス、もちもち食感のおもちで包んだ「雪見だいふく」です。
雪見だいふくなのに、まるで、パンケーキをたべているような不思議な味わいをお楽しみいただけます。』
 
 
原材料→砂糖、水あめ、メープルソース(砂糖、水あめ、メープルシロップ、小麦粉)、もち米粉、乳製品、植物油脂、でん粉、卵黄、感想卵白、デキストリン、食塩/安定剤(加工でん粉、増粘多糖類、寒天)、乳化剤、加工でん粉、着色料(カカオ、カラメル、クチナシ)、香料、pH調整剤
 
 
アイスミルク規格
 
 
 
構造はこんな感じハート
お餅の中にアイスとメーポーキラキラ
 
 
でも、、、
先に言っておく。
これ、私だけかもだけどすごく食べにくくて、ぐちゃぐちゃになっちゃいましたアセアセ
溶けやすいのか、気温なのか、柔らかくて、出すところからダメダメで無駄に時間がかかり(イライラwww)チーン
最終的にこうやって出しました(笑)
 
 
 
分の解!!!!
それでも餅がくっ付いて離れなくて、破れましたとさ。
どんだけ容器が好きなんだ、この雪見ちゃんは笑い泣き
 
 
 


いつみても宇宙人ロボット
茶色い雪見だいふくイヒ
香りはあまり分からず、この雪見メッチャ柔らかい音譜
 
 
 
 
ぐのちゃちゃ←
ぐちゃぐちゃですみませんアセアセ
形がなんかピノっぽい(笑)
 
 
切ってもグダグダ・・・
餅皮が・・・あせる
 
 
中にはパンケーキ風アイスとメープルソースラブラブ
柔らかすぎて、頭がハゲ落ちましたキラキラキラキラキラキラ
この写真はギリギリ波平くらい残ってる貴重な写真ですが、全部剥がれて、餅は餅とした食べるしかなくなりましたハートブレイク
 
 
 
 
諦めて手で食べてるしww(笑)
 
【お餅】
モッチモチ~!!
柔らかすぎのモチモチ過ぎ星
そしてビヨ~ンと良く伸びる!!
とりあえず、食べにくい(笑)
全部剥がれちゃった笑い泣き
 
いつもより厚みを感じたほど、もっちり弾力があって噛み応えを感じましたニコニコ
茶色いけど特に味はせず、いつものようにほんのり甘くて粉っぽい風味ラブラブ
 
 
【パンケーキ風アイス】
パンケーキ風アイスって何ですか????
ふんわりなめらかな口当たりハート
見た目はバニラっぽいんだけど、卵感といいミルク感といい・・・
これカスタード!!!!
ミルキーでクリーミーなミルクと卵がたっぷりルンルン
卵黄入りだからなのかコクがあって、まろやかラブラブ
これによってカスタード風な仕上がりになってるのかもキラキラ
 
 
【メープルソース】
とろ~んと、糸を引くメープルソース音符
甘香ばしくて、ちゃんとメープルラブラブ
 
 
【一緒】
うん、パンケーキと言われればそうなのかもしれないけど・・・これプリンですね!!
カスタードっぽいアイスとメープルときたら、そりゃプリンになっちゃいますよね(笑)
お餅はモチモチで歯切れがよく、アイスはふんわりなめらかなカスタードアイス、メープルは甘香ばしくてとろりキラキラ
アイスとメープルの絡みが良いですハート
 
パンケーキとは少し違うけど、プリンと思えばおいしい(笑)
ただ、私の保管状態が良くなかったのか、取り出すところから大変で、非常に食べにくくイライラして急いで食べた感じなので、それが残念アセアセ
(これはアイスに罪はない、私が悪い!!)
 
でも、特別感動とかなかったから一度食べたら十分かな~アセアセ
パンケーキではなくプリンと思ってたべましょう!!
 
ごちそうさまでした。
 
 
 
1個(47ml)当たり
エネルギー    84kcal
たんぱく質    0.9g 
脂質    2.2.
炭水化物    15.4g
食塩相当量    0.032g


えっとー、1年ぶりに美容室行ってきたー!
またボブですが(笑)
数年ぶりに美容室でシャンプーして気持ちよかったー!
コロナ対策で美容師さん2人で、お客も1時間2人以内で対応。
ドアは解放で換気、マスク着用なんだけどつけていったマスクだと耳のところのゴムが邪魔だから、美容室で用意したゴムなしのマスク。
前髪を切るから、マスクを顔にテープで止めて固定。
ジュースサービスもなし、消毒、待ち時間も距離を開けて座ったり、やはりコロナで大分雰囲気は違ってたな。
だいぶ鋤いてもらってめちゃくちゃ軽くなった!!
シャンプーとドライヤーがめっちゃ楽で快適!!!
癖が全くないのでできる髪型が少なく、いつもボブ。
レイヤーやシャギーを入れようとしたけど、伸びたら面倒と聞いて、いつものおかっぱ(笑)
髪は傷んでると思ったけど、美容師さんはそうでもないって。
枝毛はあるけど、サラサラね!って。
でも、癖が少しでもあった方が動きが出やすいとか。
やっぱ短いと楽だから、美容室は大嫌いで憂鬱だけど年2回くらいは行こうかな(笑)