ホワイトデーの売れ残り、4月中旬でもたくさんあってめっちゃ安売りしまくってた

ディズニーの缶とかに入ってるチョコって缶代で高くなるのに、100円以下にもなってた

チョコが60円とかうじゃうじゃあって、その中のひとつ

これは、めっちゃ安くなる前に買ったので100円でした

先に言う、これ超好き









和紙のパッケージがオシャレ~



中身がどういうのか全く想像がつかない~~~





イーグル製菓
マシュマロミルク
原材料→チョコレート(砂糖、ココアバター、全粒乳、カカオマス、植物油脂、ココアパウダー、脱脂粉乳、乳糖)、クランベリー糖漬(クランベリー、砂糖、植物油)、マシュマロ(砂糖、水あめ、麦芽糖、ゼラチン、コーンスターチ)、チョコレート(砂糖、ココアバター、全粒乳、カカオマス)、ココアバター/乳化剤、香料

!!
そういうことか







原材料を見て、「え?クランベリー糖漬?」って思って、マシュマロのやつに練り込まれてるのかと思ってたんです

そしたら別々なのね~~~~

そして、板チョコまで入ってるのは予想外

これはもうビッグサプライズレベル





しかもデッッカーーーーーい



分厚くて大きい板チョコ

これはテンションが上がります



チョコは、ハイカカオのようなツーンと苦い香り

板チョコも入ってるんだったら冷凍に入れておけば良かったな~

マシュマロだから冷凍も冷蔵もしなかったのに~

板チョコの実、食べてる間に冷凍しました
←急凍&ハイパワー冷凍コースで。



マシュマロミルクを切ってみると、当然、中はマシュマロ様

これまた予想外

これ冷やして美味しいヤツだ



切るときも、マシュマロの質感がこれまた今までと少し違う

ねっちょりもっちりしてて、粘り気のある感じ

なかなか切れなかったです~

【マシュマロミルク】
あ、すごい弾力

今までのような柔らかくてムニュムニュって食感と違って、モッチモチのねっちょり食感

すごい弾力で、噛み応えあるやつ

チョコは甘~いミルクチョコレート

結構ミルクが強いです

クリーミーでミルキーなチョコで、口どけが良く滑らかで上質な質感

これ美味しい

甘々だけど、マシュマロのねっちり弾力と粘りでくどくない

【クランベリー糖漬】
この色がまず可愛いよね

ドライフルーツでねちょっとした食感

レーズンとかプレーンに近い感じ

結構酸味が強く、いい口直し的存在

皮はパリッと

甘みはなく、結構な酸っぱさ

なんとなく梅っぽい味わい
(笑)←マジで!!

駄菓子にあるような梅の味がする…不思議~


【板チョコ】
分厚いーーー、大きい―――――





最高

こっちはビターチョコで、香りにも苦みを感じる

マシュマロが甘々なミルクチョコレートなので、このカカオの強めなほろ苦さが丁度良い

口どけも良くて、上品な味わい

少しだけど、急凍&ハイパワーで冷凍したのが良かった



おかげでチョコはパキッといい音を響かせ、そりゃもうバキバキって音にも近いものがあった

短時間の冷凍でも十分パリパリになって美味しかった

こんなに大きくて分厚いチョコを食べれるとか最高







贅沢で幸せ





美味しくて、このまま天国に行けます
←

【総合】
これ美味しい~~~~

1袋で色々楽しめちゃう

マシュマロはねっちり甘々、クランベリーは酸味が強くさっぱり、板チョコはパリパリ食感でビター

美味しいし、甘~いマシュマロに対してビターな板チョコでバランスがすごく良い

それに、酸味強いクランベリーで口直しもできちゃう

もっと買えばよかったなぁ~~

板チョコの贅沢食いがたまらなかったです







ごちそうさまでした。
1袋(35g)当たり
エネルギー 169kcal
たんぱく質 1.6g
脂質 7.8g
炭水化物 23.2g
食塩相当量 0.04g