抽選(くじ引き)で当たったやつのひとつ

あとは、ポテチみたいなのとワンタン麺が当たりました(笑)
うまいヤオコー棒 コーンポタージュ味
『甘い香りでクリーミー!
生地のコーンに良く合う、まろやかなコーンポタージュスープをそのままうまい棒で再現しました』
原材料→コーン、植物油脂、糖類(ぶどう糖、砂糖)、乳製品、パン粉、食塩、コーンパウダー、香辛料、酵母エキスパウダー、調味パウダー、パセリ、調味料(アミノ酸等)、香料、甘味料(スクラロース)

上手い棒なのに、「ヤオコー棒にしちゃった」ってやーつ

このニワトリもヤオコーのキャラクターです

ってか、気付いちゃったんだけど・・・
上手い棒のコーンポタージュってさ・・・
同社の、コーンポタージュそのものじゃーーーーーん









↓これね。
子どもの頃は気付かなかったけど、ホントまんまだわ
コーンポタージュをうまい棒の形にしただけで、味も食感も同じでビックリ
どっちも大好きなお菓子だし、美味しいわけだわね
口に入れたとき、麩菓子のような食感で歯の裏にスナックが張り付く感じ空懐かしくてほっこりしちゃった(笑)
最初はそうでもないけど、すぐに少ししょぱく感じるくらいしっかりした濃い味付けがくる
しょっぱいだけでなく、甘みもちゃんとあり甘みと塩気が良い感じにバランスが取れてる
甘みも塩気も最後まで残るようなしつこさがなく、後味にちょっとコーンの甘みや風味が残る優しい感じ
パセリの風味もまたアクセント
甘じょっぱくて、子どもも大人も大好きな駄菓子ですね
ちなみに私、うまい棒ではコーンポタージュが一番好き
子どもの頃、うちにはなぜかテリヤキとたこ焼きが大量にストックされてたけど
皆さんは何味が好きですか
1本(6g)当たり
エネルギー 34kcal
たんぱく質 0.4g
脂質 2.1g
炭水化物 3.3g