見切りで58円でGETです

見てわかるけど、こどもの日の売れ残り(笑)
越後製菓
太郎鯉

『古くから幸福を願う色として伝わる5色を海老、醤油、のり、青のり、マヨネーズ味のあられで表しました。
澄み切った大空を悠々とおよぐこいのぼりのように健やかなお子様のご成長を願ってお届けします。
大空をおよぐこいのぼりをイメージし、パッケージの表面には青い鯉、裏面には赤い鯉をデザインしています。』
原材料→もち米(タイ産、国産)、うるち米(国産、アメリカ産)、砂糖、マヨネーズ、もち米粉(タイ産)、植物油脂、しょうゆ、たん白加水分解物、還元水あめ、食塩、青のり、のり、えび、唐辛子、ガーリックパウダー/加工でんぷん、調味料(アミノ酸等)、着色料(ベニコウジ、カロチノイド、カラメル、クチナシ)、増粘剤(キサンタンガム)、乳化剤、酸化防止剤(V.C、V.E)、香辛料抽出物

色がかわいい

ひなあられみたい

お煎餅のあられだけど(笑)
香りは色々ごちゃごちゃしてるけど、マヨが一番強いかな

【えび】
ほんわり海老(笑)
海老殻みたいな風味があって、いい出汁

サクサク軽い食感

【醤油】
甘みある醤油味でサクサク軽い

【のり】
サクサク

塩気控えめ

香ばしさや磯の風味も弱い

のりと言われてもあまり分からないくらい…

【青のり】
めっちゃ青のり

ほのかな塩気

噛めば噛むほど磯の風味

焼きそば思い出す
(笑)

【マヨネーズ】
甘い

マヨというか砂糖に近い気が…

どれもサクサク軽いんだけど、マヨだけ一番軽い

ポップコーンみたいな

シュワーって軽い

これならこどもの歯でも食べれるね

マヨの酸味も控えめだから、マヨの酸味が苦手な方でも食べやすいと思います

まとめて食べると、いい感じにミックス

マヨ多いなー
!!←

醤油少なっ
!!←

こども向けの甘みあるサクサクシュワシュワなおせんべいでした

ごちそうさまでした

1袋(36g)あたり
エネルギー 153kcal
たんぱく質 2.5g
脂質 3.3g
炭水化物 28.2g
食塩相当量 0.6g
miyukiが好きなこのシリーズから新商品
コンビニ限定らしいです。
5月20日
森永製菓
ビスケットサンド ミルクキャラメル